報道発表資料 いくぞ!万博 大屋根リング見学ツアー(中学生・高校生向け)を実施します
2024年5月29日
ページ番号:627352

問合せ先:万博推進局機運醸成部推進課(06-6690-7641)

令和6年5月29日 13時発表

同時資料提供:大阪府政記者会
大阪府及び大阪市では、次代を担う子どもたちが、万博の最新情報に触れるとともに、大屋根リングをリアルに体感することで、万博への期待感を高めることを目的に、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と連携して、「いくぞ!万博 大屋根リング見学ツアー(中学生・高校生向け)」(以下「ツアー」という。)を実施します。
ツアーでは、万博会場のシンボルである大屋根リングに登るほか、万博の概要説明、咲洲庁舎からの会場眺望、大阪ヘルスケアパビリオン等の見学(車窓)等を実施します。

提供:2025年日本国際博覧会協会(2024年4月4日撮影)

対象者
府内に在住または在学・在勤する中学生・高校生等
(注)2024年4月1日現在で12歳~17歳の方

ツアー日時
日付 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 応募期間 | 当選通知 (予定) |
令和6年6月30日(日曜日) | 10時00分から12時20分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年6月1日(土曜日)から令和6年6月10日(月曜日) | 令和6年6月14日(金曜日) |
令和6年7月28日(日曜日) | 9時30分から11時30分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月10日(水曜日) | 令和6年7月12日(金曜日) |
令和6年8月4日(日曜日) | 9時30分から11時30分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月10日(水曜日) | 令和6年7月12日(金曜日) |
令和6年8月25日(日曜日) | 9時30分から11時30分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月10日(土曜日) | 令和6年8月14日(水曜日) |
令和6年9月29日(日曜日) | 9時30分から11時30分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年9月1日(日曜日)から令和6年9月10日(火曜日) | 令和6年9月13日(金曜日) |
令和6年10月27日(日曜日) | 9時30分から11時30分まで | 12時30分から14時30分まで | 14時30分から16時30分まで | 令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月10日(木曜日) | 令和6年10月15日(火曜日) |
(注)工事の都合等により、変更または中止となる場合があります。

集合場所
大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区南港北1-14-16)付近
(注)具体的な集合場所については、当選者にお知らせします。

定員
各回25名

参加費
無料

応募方法
応募方法及び参加条件等の詳細については公式ホームページ「大阪府・大阪市万博推進局 大阪・関西万博 情報発信サイト」よりご確認ください。
(注)本イベントの参加は、インターネットによる事前の応募が必要です。なお、応募者多数の場合は抽選となります。

ツアーの主な内容(予定)
万博の概要説明
大阪府咲洲庁舎からの会場眺望
大屋根リングに登っての見学
大阪ヘルスケアパビリオン等の見学(車窓)

注意事項
会場は工事現場となります。安全確保等の観点から、服装や写真撮影等の留意事項を確認いただき、同意の上で参加いただきます。

主催
大阪府、大阪市
探している情報が見つからない
