ページの先頭です

報道発表資料 大阪ヘルスケアパビリオンのアテンダントユニフォームを発表します

2024年10月13日

ページ番号:637218

問合せ先:万博推進局出展部出展企画課(06-6690-7195)

令和6年10月13日 13時30分発表

同時資料提供:大阪府政記者会

 公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、大阪ヘルスケアパビリオンのアテンダントユニフォームを発表しますので、お知らせします。

 アテンダントユニフォームは、パビリオンの世界観を表現したデザインで、会期終了後のリサイクルを想定し、ポリエステル素材を採用してつくられました。本ユニフォームを着用したアテンダント124名が来館者を迎えます。

発表された大阪ヘルスケアパビリオンのアテンダントユニフォーム

大阪ヘルスケアパビリオンのアテンダントユニフォーム

製作

株式会社髙島屋

デザイナー

カーシーカシマ株式会社 小出 真人(こいで まさと)

 カーシーカシマ株式会社で企業ユニフォームのデザインを行うほか、自身のブランドAtelier M/Aを立ち上げるなど、大阪を拠点に活躍中。

ユニフォームについて

デザイン
”自然と調和する”デザインでパビリオンの世界観を表現

 大阪ヘルスケアパビリオンのテーマ「REBORN」から着想を得てデザインされました。
 パビリオンロゴのシンボルであるタマゴや大阪を象徴する水のイメージが、曲線的なラインやフォルムで表現されています。また、ユニフォームカラーもパビリオンロゴに合わせ、水や植物、自然との調和を表すグラデーションで彩られています。

機能・素材
性別・季節を問わず着用できるボーダレスなユニフォーム

 すべてのウェアアイテムは男女共用で、季節ごとの衣替えもありません。会期を通して半袖カットソー・長袖カットソー・ベストを気温等に合わせて自由に組み合わせることで、着用者が柔軟に寒暖差に対応できます。

環境に配慮したサーキュラーユニフォーム

 すべてのウェアアイテムにリサイクルを想定したポリエステル素材を採用しています。会期終了後はポリエステル原料にリサイクルされます。

探している情報が見つからない