ページの先頭です

報道発表資料 大阪ヘルスケアパビリオンにおける「ミライのヘルスケア活動サポート事業業務委託」にかかる公募型プロポーザルの結果について

2025年3月26日

ページ番号:649876

問合せ先:万博推進局出展部出展企画課(06‐6690‐7231)

令和7年3月26日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会

 公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンでは、大阪ヘルスケアパビリオンでのリボーン体験により、健康に対する意識が高まった来館者の健康増進活動を支援するため、大阪・関西万博会期中にパビリオンで提供する、「日常的に容易に健康情報を把握でき、パーソナライズされたヘルスケアを受けられる」といった体験の仕組みそのものを民間事業者の自立的な運営のもと、会期後も継続的に実施することを目的に公募型プロポーザルを実施し(令和7年1月14日報道発表済み)、この度、優秀提案事業者を選定しましたので、その結果を公表します。

結果概要

優秀提案事業者

PHRコネクト共同企業体(提案事業者1者)

契約予定者

PHRコネクト共同企業体

主な提案内容
カラダ測定サービスの実施
  • 「カラダ測定ポッド」やアプリケーションといったツールを開発・活用し、パビリオンで提供される「日常的に容易に健康情報を把握できる」サービスを実施
  • 「カラダ測定ポッド」以外の計測サービスとも連携することにより、サービス利用者が様々な角度から健康状態を把握でき、継続的な健康行動につなげる仕組みを構築
ヘルスケアサロンの開設
  • 「カラダ測定ポッド」を設置するとともに、カラダ測定サービス利用者の健康増進活動を支援するヘルスケアプログラム(健康サービス等)を提供・紹介するサロンを開設
  • パビリオンへの出展における共創で生まれたヘルスケア関係事業者間の連携の維持・拡大に貢献

今後の進め方

 令和7年秋ごろのサービス提供をめざして、立ち上げ準備を進めます。
 また、業務委託期間終了後の令和83月以降は、民間事業として自立的な運営のもと継続的に実施することをめざします。(委託期間:契約締結日から令和82月末まで)

その他

 本プロポーザルについて詳しくは、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

探している情報が見つからない