ページの先頭です

報道発表資料 大阪ヘルスケアパビリオン ペットとの共生イベントを開催します

2025年4月23日

ページ番号:652023

問合せ先:万博推進局出展部出展企画課(06‐6690‐7203)

令和7年4月23日 13時発表

同時資料提供:大阪府政記者会

 公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を踏まえ、令和7年5月26日(月曜日)と27日(火曜日)の2日間、「人とペットとの共生社会」をコンセプトとしたイベントを開催します。

開催日

令和7年5月26日(月曜日)、27日(火曜日)

場所 

大阪・関西万博会場内 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ(大阪市此花区夢洲地区

バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンでも同時配信します。

(注)REALITY(REALITY株式会社が運営するスマートフォン向けメタバース)アプリをダウンロードのうえ、「バーチャル大阪パビリオン」に入場してください。

参加費

無料

(注)万博会場への入場には、チケットと来場日時予約が必要です。

事前予約

不要

主なイベント内容

5月26日(月曜日)11時~12時 ペットとともに よりよい未来へ キックオフイベント

ペットとの共生社会をめざし、多様なアイデアを発信する2日間のキックオフイベントです。ペットとの暮らしやミライについて考えるトークショーを実施します。

出演者
おおさかワンニャン特別大使である杉本彩氏の写真

おおさかワンニャン特別大使 杉本彩氏

大阪府知事 吉村洋文、大阪市長 横山英幸

全体MCである石塚理奈氏の写真

全体MC 石塚理奈氏

5月27日(火曜日)17時30分~18時30分 ペット共生に向けたミライメッセージ フィナーレトークショー

2日間の「ペットとの共生イベント」を振り返るとともに、今後、どのような行動をしていくのか、「ペット共生に向けたミライメッセージ」として、取りまとめ、発信します。

(実施主体:一般社団法人 日本MA-T 工業会)

出演者
出演者の銀シャリ鰻氏の写真

銀シャリ 鰻氏

出演者のサヘル・ローズ氏の写真

サヘル・ローズ氏

出演者の大阪大学大学院歯学研究科 阪井教授の写真

大阪大学大学院歯学研究科 教授 阪井丘芳氏 ほか

イベントスケジュール
ペットとの共生イベントのスケジュールを掲載した画像
別ウィンドウで開く

イベントの詳細については、大阪ヘルスケアパビリオンのイベントページ別ウィンドウで開くよりご確認ください。

関連リンク

探している情報が見つからない