報道発表資料 福祉局における電気料金の支払遅延にかかる延滞利息の発生について
2025年7月8日
ページ番号:657208

問合せ先:福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター管理課(06-6797-6501)

令和7年7月8日 14時発表
大阪市福祉局心身障がい者リハビリテーションセンターにおいて、電気料金(令和7年3月使用分及び4月使用分)の支払いが遅延し、延滞利息が発生していることが判明しました。
このような事態を発生させ、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、市民の皆様の信頼を損なうことになりましたことを深く反省し、再発防止に努めてまいります。

1 概要と事実経過
令和7年6月24日(火曜日)、当局管理課担当者が5月使用分の電気料金について支払事務を行っていたところ、5月使用分の請求書に、3月使用分の電気料金の支払いにかかる延滞利息364円が含まれていることがわかりました。
3月使用分の電気料金1,675,428円については、支払期限が5月1日(木曜日)になっていましたが、担当者において支払事務が遅延し、期限までの支払いができなかったことから、延滞利息が発生しました。なお、3月使用分の電気料金は4月30日(水曜日)に担当者が契約相手方に電話連絡したうえ、5月2日(金曜日)に支払いました。その際、担当者は支払いが遅延することについて契約相手方の了承を得ていましたが、延滞利息が発生することを認識できていませんでした。
また、4月使用分の電気料金1,292,806円については、6月2日(火曜日)が支払期限でしたが、6月18日(水曜日)に督促状が届き、支払いができていないことが判明しました。4月使用分についても、3月使用分と同様に延滞利息が発生することとなります。

2 影響額
- 令和7年3月分電気料金:1,675,428円
- 令和7年3月分電気料金にかかる延滞利息:364円
- 令和7年4月分電気料金:1,292,806円
- 令和7年4月分電気料金にかかる延滞利息:7,157円(予定)

3 判明後の対応
3月分の延滞利息364円については、令和7年7月2日(水曜日)に支払いを完了しました。4月分の電気料金については6月27日(金曜日)に支払いを完了し、延滞利息7,157円(予定)については、請求書が届き次第速やかに支払います。

4 原因
担当者は、支払期日までに支払事務を行うべきとの認識はありましたが、事務処理が滞ったこと、また、定例的な支払事務については、支払事務管理表を作成し、上司が確認することとしておりましたが、その確認が十分でなく、組織として事務処理の進捗管理ができていなかったことが原因です。

5 再発防止策
今回の事態を厳粛に受け止め、改めて担当内の職員に支払期日の厳守の徹底について周知するとともに、定例的な支払いについては支払期日を含めたリストを作成し、支払事務の進捗状況について複数の職員で確認することで、再発防止に努めてまいります。
探している情報が見つからない
