報道発表資料 岡山市と「災害廃棄物の処理の相互応援に関する協定」を締結します
2025年3月14日
ページ番号:649112

問合せ先:環境局総務部総務課(06-6630-3110)

令和7年3月14日 14時発表
大阪市は、台風や大雨、地震などの災害が発生した際、連携して人的、物的な相互応援を行える体制を構築することを目的に、岡山市と「災害廃棄物の処理の相互応援に関する協定」を締結します。
今回の協定により、相手方から要請があった場合、自らの業務に支障がない範囲で、災害廃棄物の収集・運搬に必要な資機材等の提供、災害廃棄物の収集・運搬に必要な職員の派遣、災害廃棄物の処理の実施、災害廃棄物を一時的に保管する仮置場の提供等について応援を行うよう努めていきます。
つきましては、令和7年3月18日(火曜日)に、大阪市環境局において協定の締結式を行います。

協定の概要

1 協定締結先
岡山市

2 協定内容
災害廃棄物の処理を円滑に実施するための相互応援に関すること

協定締結式について

1 開催日時
令和7年3月18日(火曜日)11時から11時30分まで

2 開催場所
大阪市環境局 応接室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号あべのルシアス13階)

3 出席予定者
- 岡山市環境局長 見平 孝行
- 岡山市環境局環境部環境企画総務課長 原田 昇
- 大阪市環境局長 堀井 久司
- 大阪市環境局理事兼エネルギー政策室長 井原 優子
- 大阪市環境局総務部長 川島 敏照

4 次第
- 開会
- 出席者の紹介
- 大阪市環境局長あいさつ
- 岡山市環境局長あいさつ
- 写真撮影
- 閉会

取材について
- 取材の受付は、当日10時30分から10時50分まで会場前で行います。
- 会場入口にて名刺の提出または受付簿への記入をお願いします。
- 取材に関しては、必ず自社腕章、社員証(記者証)、または「市政記者カード」のいずれかを見やすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
- 取材中は、式の進行を妨げないよう、職員の指示、誘導に従っていただくなどご協力をお願いします。
- カメラ取材は所定の位置でお願いします。
- 1社1カメラでお願いします。

その他
一般の方の傍聴はできません。
探している情報が見つからない
