報道発表資料 健康局における動物被害防止用超音波発生装置の盗難被害について
2025年8月28日
ページ番号:660438

問合せ先:健康局 生活衛生部 生活衛生課(06-6208-9996)

令和7年8月28日 14時発表
大阪市城東区野江3丁目付近において、市民に貸し出していた動物被害防止用超音波発生装置が盗まれる被害がありましたのでお知らせします。

1.発生日時
令和7年8月26日(火曜日)午前0時頃から午前10時頃までの間

2.発生場所

3.被害状況
動物被害防止用超音波発生装置(263ミリメートル×149ミリメートル×127ミリメートル、重量400グラム)1個

4.経過
令和7年8月12日(火曜日)に、動物による糞被害にお困りの市民に、動物被害防止用超音波発生装置1個を貸し出しました。
8月26日(火曜日)午前11時30分頃に、貸出先の市民から「玄関前に設置していた動物被害防止用超音波発生装置の所在がわからなくなった」との連絡があったため、本市職員が設置場所付近を捜索しましたが発見には至りませんでした。
8月27日(水曜日)に、本市職員が当該市民に再度確認したところ、依然所在は不明であり、現場の状況から盗難被害にあったと判断し、同日警察に被害届を提出しました。
なお、当局では、同様の装置を今回盗難被害を受けた1個を含め計10個保有していますが、当該市民に貸し出した1個のほかには現時点で貸出中の装置はなく、他に盗難の被害はありません。
探している情報が見つからない
