報道発表資料 令和6年度国民保護共同訓練を実施します
2025年1月29日
ページ番号:645041

問合せ先:危機管理室危機管理課(06-6208-9802)

令和7年1月29日 14時発表

同時資料提供:大阪府政記者会、堺市政記者クラブ、在堺記者クラブ
大阪市では、令和7年2月4日(火曜日)に国民保護共同訓練を実施します。この訓練では、夢洲駅内での化学剤散布テロ及び堺市内の万博関連施設に対する爆破予告を想定した図上訓練及び実動訓練を実施し、関係機関の連携強化を図ります。

訓練概要

日時
令和7年2月4日(火曜日)
- 10時から11時まで(図上訓練)
- 13時から15時まで(実動訓練)

場所
- 大阪府庁、大阪市役所、堺市役所及び2025年日本国際博覧会協会(図上訓練)
- Osaka Metro 夢洲駅(実動訓練)

訓練想定
消防・警察に対しての、夢洲駅において何らかの液体が撒かれ、体調不良を訴える者が多数発生しているとの通報と、ほぼ同時刻の堺市内の万博関連施設(堺万博(パークアンドライド)駐車場)に対する爆破予告

訓練内容
- 関係機関による情報収集及び情報共有手順の確認(図上訓練)
- 緊急対処事態(化学剤散布テロ)を想定した救助機関等による負傷者等の救出救助及び救護活動(実動訓練)

参加機関
内閣官房、総務省消防庁、大阪府、大阪市、堺市、2025年日本国際博覧会協会、大阪府警察、大阪市消防局、災害拠点病院(DMAT)、大阪市高速電気軌道株式会社

訓練の中止
荒天の場合、中止することがあります。
探している情報が見つからない
