報道発表資料 大阪市習い事・塾代助成事業の令和7年4月からの利用登録申請受付を開始します
2024年11月28日
ページ番号:639589

問合せ先:こども青少年局企画部青少年課こども育成事業グループ(06‐6684‐9407)

令和6年11月28日 14時発表
大阪市では、子育て世帯の経済的負担を家庭の状況によらず軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を等しく提供するため、大阪市内在住の小学5年生から中学3年生を対象として、学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含む。)の学校外教育にかかる費用について、月額1万円を上限に助成します。
このたび、令和7年4月利用分からの申請受付を令和6年12月21日(土曜日)に開始します。

1 助成対象者
市内にお住まいの小学5年生から中学3年生までを養育する方

2 申請方法
助成を受けるためには、現在、助成を受けている方を含め、すべての方が申請が必要です。

小学4年生(令和7年4月時点で新小学5年生)の保護者の方
令和6年12月下旬頃に、各ご家庭に利用登録申請に関するご案内を送付します。
案内をご確認いただき、助成を希望される方は、オンラインで申請いただくか、同封の利用登録申請書類に記入のうえ送付していただくか、いずれかの方法で利用登録申請を行ってください。
なお、利用登録申請に関するご案内がお手元に届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
(注)世帯の状況によりオンラインで申請受付ができない場合があります。

現在助成を受けている小学5年生~中学2年生の保護者の方
引き続き助成を希望される場合は、継続の申請が必要です。
令和6年12月下旬頃に、各ご家庭に利用継続に関するご案内を送付します。
案内をご確認いただき、助成を希望される方は、オンラインで申請いただくか、同封の利用登録申請書類に記入のうえ送付していただくか、いずれかの方法で利用登録申請を行ってください。
なお、利用登録申請に関するご案内がお手元に届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
(注)世帯の状況によりオンラインで申請受付ができない場合があります。

現在助成を受けていない小学5年生~中学2年生の保護者の方
令和6年12月下旬頃に、各ご家庭に利用登録申請に関するご案内を送付します。
案内をご確認いただき、助成を希望される方は、オンラインで申請いただくか、同封の利用登録申請書類に記入のうえ送付していただくか、いずれかの方法で利用登録申請を行ってください。
なお、利用登録申請に関するご案内がお手元に届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
(注)世帯の状況によりオンラインで申請受付ができない場合があります。

3 申請期限【令和7年4月利用分からの助成を希望する場合】
申請期限:令和7年1月20日(月曜日)必着
(注)申請は随時受け付けますが、期限を過ぎますと利用開始月が遅れます。

4 その他
この事業に参画いただける事業者(学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など)を随時募集しています。参画には登録申請が必要になります。詳しくは、専用ホームページをご覧ください。

5 問合せ先
大阪市習い事・塾代助成事業運営事務局
電話:06-6452-5273(12時から20時まで)
休業日:日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
専用ホームページ https://juku-osaka.com/
探している情報が見つからない
