報道発表資料 此花区役所における児童扶養手当の事務処理誤りについて
2025年7月14日
ページ番号:657584

問合せ先:此花区役所保健福祉課(子育て教育)(06-6466-9528)

令和7年7月14日 14時発表
大阪市此花区役所保健福祉課(子育て教育)において、児童扶養手当の事務処理に誤りがあったことが判明しました。
このような事態を発生させ、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、市民の皆様の信頼を損ねたことに対しまして深く反省し、再発防止に取り組んでまいります。

1 事案の経過
令和7年7月11日(金曜日)、ある児童扶養手当の受給者(以下「A氏」という。)が此花区役所保健福祉課の窓口に来られ、本日、支給される児童扶養手当が振り込まれていないとのお問い合わせがありました。すぐに担当職員が総合福祉システム(以下「システム」という。)の入力状況を確認したところ、A氏が指定した口座情報を入力する際、誤った口座番号を入力していたことから、支給日である7月11日(金曜日)に支給できていないことが判明しました。

2 影響額
93,380円(令和7年5月分~6月分)

3 判明後の対応
令和7年7月11日(金曜日)に当課窓口において、A氏へ経過の説明と謝罪を行いました。また、7月22日(火曜日)に支給することをA氏へ説明し、ご了承いただきました。
なお、他に同様の誤りはないことを確認済みです。

4 原因
担当職員が、システム入力する際、誤った口座番号を入力したことに加え、複数人での確認においても入力誤りを見落としたことが原因です。

5 再発防止
システムへの入力が正しく完了しているか、チェックシートを活用して複数人による確認を徹底するとともに、同チェックシートを決裁の添付書類とし、決裁内容に誤りがないか複数人で確認することにより再発防止に努めてまいります。
探している情報が見つからない
