報道発表資料 大阪市立茨田中学校への不法侵入について
2023年5月29日
ページ番号:600859
問合せ先:教育委員会事務局指導部初等・中学校教育担当(06-6208-9191)
令和5年5月29日 18時5分発表
大阪市立茨田中学校において、令和5年5月28日(日曜日)から29日(月曜日)にかけて、不審者が不法侵入する事案がありました。
1 発生日時
令和5年5月28日(日曜日)午後10時頃から令和5年5月29日(月曜日)午前6時30分頃まで
2 発生場所
大阪市立茨田中学校(大阪市鶴見区諸口3丁目4)
3 経過
- 令和5年5月28日(日曜日)午後10時03分、当該校の東館3階音楽室側階段の機械警備のセンサーが反応したため、警備会社が当該校に出動しました。
- 午後10時14分頃、警備会社が当該校に到着し、付近を確認したところ、同館2階トイレ前の水栓が開いており、水が溢れていることを確認したため水栓を締めて確認業務を終えました。
- 5月29日(月曜日)午前6時30分頃、同校教職員が東館3階の教室窓(アクリル製、縦60センチメートル・横15センチメートル)が1枚割られ、教室内の生徒用の机1台が倒されている状況を確認しました。
- なお、5月26日(金曜日)午後7時頃、当該校教頭が被害箇所を確認したところ、破損等の被害はありませんでした。
- 5月29日(月曜日)は、警察の現場検証や被害状況の確認を行うため、一部の学級において使用する教室を変更して授業を実施しました。なお、これによる学校教育活動に支障はありません。
- 今後、鶴見警察署に被害届を提出する予定です。
探している情報が見つからない
