ページの先頭です

報道発表資料 もと住吉青少年会館への不法侵入について

2025年3月25日

ページ番号:650209

問合せ先:教育委員会事務局生涯学習部社会教育施設担当(06-6539-3341)

令和7年3月25日 14時発表

 もと住吉青少年会館において、不法侵入者により屋外2階テラスの散水栓の蛇口が開放され、水が流れ出る被害がありました。

1 発見日時

令和7年3月23日(日曜日)午後7時20分頃

2 発生場所

もと住吉青少年会館屋外2階テラス(大阪市住吉区帝塚山東5丁目3

3 被害状況

 屋外2階テラスの散水栓の蛇口を不法侵入した何者かによって開けられたことにより、水が流れ続けた。

4 経過

 令和7年3月23日(日曜日)午後7時20分頃、もと住吉青少年会館の屋外2階テラスへつながる外階段から大量の水が流れ出ているのを近隣住民が発見し、不審に思ったことから消防へ通報がありました。すぐに消防隊が出動し、同じく出動していた警察官と現場確認を行ったところ、2階テラスに設置されている散水栓の蛇口が開放されており、水が流れ続けていることを確認しました。すぐに蛇口を閉め水を止めましたが、おそらく外部から侵入の上、蛇口を開放されたと思われます。防犯セキュリティーの発報がなかったことから、内部への侵入はないことを現場の警察官と消防隊員で確認しています。

 当日は当担当が閉庁日であったため、翌日の3月24日(月曜日)午前9時に住吉消防署から報告を受け、すぐに被害状況の確認を行うため当担当の職員が現場へ向かいましたが、流れていた水は既に引いており、市民への影響がないことを確認しました。

 また、あわせて他に設置している散水栓の確認を行いましたが、被害は確認されませんでした。

 なお、今回の事案は、不法侵入者によるものであるため、3月24日(月曜日)に住吉警察署へ被害届を提出しました。

5 被害額

 発見が早かったため、基本料金内の見込みです。

探している情報が見つからない