ページの先頭です

報道発表資料 大阪市立中学校における就学援助費の支払遅延について

2025年4月10日

ページ番号:651394

問合せ先:教育委員会事務局 学校運営支援センター 事務管理担当(06-6115-7635)

令和7年4月10日 14時発表

 大阪市立中学校において、令和6年度に保護者に支給すべき就学援助費を支払えていなかったことが判明しました。

 このような事案を発生させたことにつきまして、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、市民の皆様の信頼を損なうこととなりましたことを深く反省し、再発防止に努めてまいります。

1 事案の経過

 令和7年4月9日(水曜日)に、大阪市立中学校校長から教育委員会事務局学校運営支援センター事務管理担当あてに、「令和7年4月8日(火曜日)に学校事務職員が就学援助費の学校長口座を確認したところ、保護者に支給すべき就学援助費が口座に残っている。」との報告がありました。

 詳細を確認した結果、令和6年10月7日(月曜日)に当担当から学校長口座へ入金した保護者に支給すべき就学援助費が支払われておらず、学校長口座に残っていることが分かりました。

2 影響額

就学援助費3名分(令和6年度分)

190,498円(1名毎の内訳 63,000円、81,506円、45,992円)

3 判明後の対応

 当該学校から早急に保護者に連絡を取り、謝罪のうえ、未支給の就学援助費について、令和7年4月9日(水曜日)に支払いを完了しました。

4 発生の原因

 学校からの請求をもとに教育委員会から学校長口座へ就学援助費を入金し、入金日に学校において、入金状況を確認のうえ金銭出納簿に記録し、保護者に支給すべきところを、事務職員が当該事務処理を怠り、管理職員も確認を怠っていたことが原因です。

5 再発防止策

 例年、4月に適切な就学援助費の支給を確認するために学校長口座の残高報告を実施しておりますが、当該事案が発生したことを踏まえ、改めて全校に対して、現金の入出金管理及び就学援助費の厳正な管理を徹底するよう注意喚起を行い、再発防止を徹底してまいります。

探している情報が見つからない