報道発表資料 新今宮エリアブランドの向上について ~ 西成特区構想の成果を基盤とした民間主体の取組が始まります ~
2023年8月31日
ページ番号:606733

問合せ先:西成区役所 総合企画課(06-6659-9983)

令和5年8月31日 14時発表
大阪市は、西成区に山積する諸課題を解決し、市全体の発展につなげる「西成特区構想」のもと、多岐にわたる取組を行っています。
まずは、あいりん地域におけるごみの不法投棄や迷惑駐輪、結核問題などに取り組み、地域を取り巻く状況を大きく改善させるとともに、新今宮を大阪ミナミの新たな玄関口として発展させるため、「新今宮エリア」のブランディングの取組を進めてきました。
そして、インバウンドを含めて観光客が戻りつつある状況を捉え、行政が後方から支援を行いつつ、民間が自立した取組を進めるため、令和5年7月25日(火曜日)に地域の会社や団体による「新今宮エリア魅力向上有限責任事業組合(LLP)」が設立されました。
このたび、この事業組合の設立を記念したイベント「新今宮ワンダーランド2023」が9月16日(土曜日)に開催されることとなりましたので、お知らせします。
本イベントでは、新今宮を訪れる観光客などに対して、スタディツアーとグルメイベントを通じて、新今宮エリアの魅力や、事業組合が果たしていく役割などをお伝えします。

開催概要

日時
令和5年9月16日(土曜日)午前10時から午後4時まで
(荒天の場合は中止となります。中止の場合は西成区ホームページに掲載します。)

場所
「YOLO BASE」(ヨロベース)(大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号)

内容
- 新今宮スタディツアー
地元ガイドの案内によるエリア内の歴史や文化などが正しく学べるまち歩きです。
(60分程度)
定 員:50名(先着順)
参加料:無料
- 新今宮グルメイベント
串カツやホルモンに代表される「大阪B級グルメ」を味わっていただきます。
入場料:無料(ただし、飲食代は自費負担)
詳しくは、西成区ホームページ「【新今宮ワンダーランド2023】が開催されます」にて、随時お知らせする予定です。

事務局
新今宮エリア魅力向上有限責任事業組合(LLP)
構成員(令和5年7月25日現在)
- 萩之茶屋地域周辺まちづくり合同会社
- 認定NPO法人釜ヶ崎支援機構
- 有限会社CR-ASSIST(シーアール・アシスト)
(注)この事業組合は、ガイドツアーをはじめ、宿泊施設や飲食店、地域交流イベントなど、エリアの様々な観光資源のコーディネートやマッチングを行い、国内外の観光客に対し、新今宮エリアの魅力を伝えることを目的としています。

取材について
- 取材受付を当日9時30分から会場で行います。名刺受け又は受付簿への記入をお願いします。
- 取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は、「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場入室はお断りすることがありますのでご注意ください。
- 報道関係者の方は、受付順に会場に入室いただきます。
- カメラ取材は所定の位置でお願いします。
- 取材中は、進行の妨げにならないよう、担当者の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。

問合せ先
【「新今宮エリア」のブランディングの取組全般に関すること】
大阪市西成区役所総合企画課 担当:柏木
電話:06-6659-9983【LLP設立イベント「新今宮ワンダーランド2023」に関すること】
萩之茶屋地域周辺まちづくり合同会社 担当:遠藤
電話:06-6630-6383
探している情報が見つからない
