報道発表資料 大阪港湾局発注工事における信号機の不点灯事故の発生について
2024年11月24日
ページ番号:640166

問合せ先:大阪港湾局計画整備部保全監理課(06-6615-7832)

令和6年11月24日 19時発表
令和6年11月24日(日曜日)午後1時12分頃、大阪市住之江区南港北2丁目1番付近の交差点(ATC北交差点)において、当局の道路補修工事の工事施工業者が、歩車道境界部のガードレール設置のための掘削中に交差点の信号機用の地中埋設線を切断し、信号機が点灯しない状況になる事故が発生しました。
事故発生後、警察による手信号により交通誘導を行っておりましたが、本日午後4時17分、信号機の仮復旧作業を完了しています。
大阪港湾局においては、工事中の安全管理及び事故防止に努めてまいりましたが、この度の事故により、市民の皆さまには、大変ご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1 発生日時
令和6年11月24日(日曜日) 午後1時12分頃
(注)午後4時17分、配線の仮復旧作業を完了

2 発生場所
大阪市住之江区南港北2丁目1番付近(ATC北交差点)

3 被害状況
交差点の信号不点灯
なお、他の埋設物等に支障は生じておりません。
4 復旧作業
本日午後4時頃から配線復旧作業を開始し、午後4時17分に仮復旧作業を完了させ信号機の点灯を再開しています。

5 発生原因と今後の対応
今後、詳しい発生原因について調査を行うとともに、本復旧に向けて住之江警察署との調整を行います。
また、工事施工業者に掘削作業を行う際は、地中埋設物を十分確認するよう改めて指導し、再発防止に取り組んでまいります。探している情報が見つからない
