ページの先頭です

報道発表資料 2025年日本国際博覧会の推進(地域特性等を活かした機運醸成・ホスピタリティ向上)~ 都市魅力の向上による機運醸成やおもてなし ~

2025年2月14日

ページ番号:643405

問合せ先は最後に記載しています

 大阪市では、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)の開催を最大の好機と捉え、大阪が持つ強みを都市魅力として発信することで、国内外からの誘客につなげるとともに、大阪・関西万博開催に向けた機運醸成やホスピタリティ向上に取り組みます。

1 「大阪・光の饗宴」万博特別点灯の実施(府市事業)

 大阪・関西万博期間中に市内中心部への誘客を促進し、大阪の都市魅力を世界へ発信するため、大阪のメインストリートである御堂筋及び大阪市役所周辺をイルミネーションで彩る「大阪・光の饗宴」特別点灯を実施します。

【令和7年度予算額 1億6,700万円】

2 万博ホストシティとしての食のおもてなし事業

 大阪・関西万博期間中に国内外から来阪される多くの方に大阪観光の主要な魅力である「食」を楽しんでいただき、都市魅力の発信及び大阪へのリピーター獲得につなげるため、大阪城公園 太陽の広場に日本中の「うまいもの」が一堂に集結する特設会場を設置し、「大阪グルメEXPO2025」を実施します。

【令和7年度予算額 1億2,000万円】

3 天王寺動物園の万博機運醸成事業

 大阪の地で100年以上にわたり愛されてきた天王寺動物園は、令和7年1月1日に開園110周年を迎えました。年間来園者数は150万人を超える、海外からのインバウンド客も多い施設という特徴を活かし、大阪・関西万博の来場促進に取り組みます。

令和7年度の主な取組

  • 仮設インフォメーションセンターの設置

  • 休憩エリアを活用した大阪・関西万博PRエリアを設置

  • 大阪・関西万博と動物園のつながりを紐解く企画展等イベント

【令和7年度予算額 1,400万円】新規

問合せ先

  • 「大阪・光の饗宴」万博特別点灯の実施に関すること
    経済戦略局観光部観光課(まち魅力担当)(06-6469-5157
  • 万博ホストシティとしての食のおもてなし事業に関すること
    経済戦略局観光部観光課(集客拠点担当)(06-6469-5154
  • 天王寺動物園の万博機運醸成事業に関すること
    建設局公園緑化部調整課(事業所企画調整担当)(06-6615-6750

探している情報が見つからない