ページの先頭です

報道発表資料 2025年日本国際博覧会の推進(未来社会への投資) ~中小企業等の新たな国際ビジネス交流の創出や持続的な成長・発展に向けた取組~

2025年2月14日

ページ番号:643408

問合せ先は最後に記載しています

 大阪市では、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)を契機とした「未来社会」の実現に向け、大阪・関西万博を大阪の成長・発展の起爆剤とし、中小企業等の新たな国際ビジネス交流の創出やスタートアップが成長するきっかけづくりなどに取り組みます。

1 新たなグローバルスタートアップイベントの開催

 大阪・関西万博を契機に、スタートアップの交流・成長の機会を創出するため、国内外のスタートアップと新たな事業展開・投資を検討している投資家等のビジネスマッチングや他のイベントとの連携等を行う、新たなグローバルスタートアップイベントを開催します。

【令和7年度予算額 1億2,800万円】新規

2 万博を契機とした中小企業の新たなビジネス機会の創出支援

 大阪の中小企業の世界市場への挑戦を支援するため、海外展開など販路拡大をめざす魅力ある中小企業に対し、大阪・関西万博の会場内外における展示会出展や商談の機会を設けるなど、新たなビジネス機会の創出につながる中小企業の魅力発信と販路開拓の場を提供します。

【令和7年度予算額 1億9,600万円】

3 海外企業等のニーズに合わせたビジネス交流の創出

 大阪・関西万博を契機に来阪する海外企業等のニーズにあった在阪企業とのビジネス交流の創出を図るため、海外ビジネスアドバイザーによる相談対応やセミナー開催への支援など、海外ミッション受入れのためのコーディネート体制を強化します。

 また、海外からのビジネス相談に迅速かつ効果的に対応するため、大阪府・支援機関と構成する、「大阪海外ビジネスワンストップ窓口」(府市事業)を設置・運営します。

【令和7年度予算額 7,100万円】

(内1,700万円は府負担)

問合せ先

  • 新たなグローバルスタートアップイベントの開催に関すること
    経済戦略局産業振興部イノベーション担当(06-6615-3015
  • 万博を契機とした中小企業の新たなビジネス機会の創出支援に関すること
    経済戦略局産業振興部海外ビジネス支援担当(06-6264-9840
  • 海外企業等のニーズに合わせたビジネス交流の創出に関すること
    経済戦略局立地交流推進部都市間交流担当(06-6615-9512

探している情報が見つからない