ページの先頭です

報道発表資料 2025年日本国際博覧会の推進(大阪版万博アクションプラン掲載取組)~観光・文化、おもてなし~

2025年2月14日

ページ番号:643409

問合せ先は最後に記載しています

 大阪市では、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という。)を契機に、歴史・文化やスポーツ、国際交流などを通じて、国内外からの誘客につなげるとともに多様な都市魅力の創出・発信に取り組みます。

1 大阪国際文化芸術プロジェクトによる魅力発信(府市事業)

 大阪・関西万博を契機として、国内外から来阪される多くの方に、長期間滞在し大阪の文化芸術を楽しんでいただくため、大規模な国際文化芸術祭として、伝統芸能や音楽公演、アートイベントなどの多種多様な文化芸術プログラムを展開する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施します。

【令和7年度予算額 4億4,000万円】

2 大規模集客イベントによるにぎわいの創出

(1)大阪のにぎわい創出事業(府市事業)

 大阪・関西万博を契機として、国内外に大阪の都市魅力を発信し、都市格やブランド力の向上を図るため、音楽等による大規模な集客イベントを実施します。

【令和7年度予算額 2億円】新規

(2)国際スポーツイベントの開催(府市事業)

 大阪・関西万博を契機として、世界に「大阪」を発信するとともに、アクションスポーツの活性化につなげるため、世界最高峰のアクションスポーツの競技大会「X Games Osaka 2025」を令和7年6月に開催し、トップアスリートのパフォーマンスを「みる」機会の創出等に取り組みます。

【令和7年度予算額 1億5,000万円】新規

3 万博を契機とした国際交流の強化

 友好協力関係構築に関する覚書(MOU)を締結している英国グレーター・マンチェスターにおいて、2025年9月に開催される、日本文化をテーマとした国際交流イベント「ジャパンウィーク」に参加し、大阪の都市魅力発信や大阪・関西万博のPR等を実施します。

【令和7年度予算額 3,600万円】新規

問合せ先

  • 大阪国際文化芸術プロジェクトによる魅力発信に関すること
    経済戦略局文化部文化振興担当(06-6469-5178
  • 大阪のにぎわい創出事業に関すること
    経済戦略局観光部観光課(06-6469-5150
  • 国際スポーツイベントの開催に関すること
    経済戦略局スポーツ部スポーツ課(06-6469-3860
  • 万博を契機とした国際交流の強化に関すること
    経済戦略局立地交流推進部都市間交流担当(06-6615-3747

探している情報が見つからない