報道発表資料 2025年日本国際博覧会の推進(大阪版万博アクションプラン掲載取組)~健康・医療~
2025年2月14日
ページ番号:643410

問合せ先は最後に記載しています
大阪市では、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」という)の開催テーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現させるため、大阪・関西万博を契機とした、市民の健康増進・健康寿命の延伸に向けた取組を推進します。

1 万博開催を契機としたがん検診受診率向上事業
大阪・関西万博を契機とした地域住民の健康づくりに向けた意識の高揚及びおおさか健活マイレージ「アスマイル」の推進を図るため、特定年齢の女性市民(国民健康保険被保険者)へ乳がん検診無料クーポン券を送付し、本市がん検診受診者へ「アスマイル」を用いた電子マネーに交換可能な市独自ポイントを付与します。

(1)乳がん検診無料クーポン券送付
対象者:41~59歳の女性市民(国民健康保険被保険者)

(2)アスマイルを用いた市独自ポイント付与
- 対象者:69歳以下の市がん検診を受診した市民
- ポイント付与: 1,000円相当の電子マネーと交換可能
【令和7年度予算額 4,500万円】

2 ICTを用いた禁煙支援事業
大阪・関西万博に向けた市内全域の路上喫煙禁止に合わせて、禁煙に取り組む機運の醸成を図るとともに、大阪市内在住の子育て層・妊婦などの禁煙を支援することで、子どもの受動喫煙を防ぐことを目的に禁煙支援事業を実施します。

(1)対象者
- 20歳未満の方と同居する喫煙者
- 妊婦又は妊活中の女性と同居する喫煙者
- 喫煙している妊婦及び妊活中の女性
- 仕事やその他の理由で20歳未満の方や妊婦と接触する機会のある喫煙者

(2)参加者数
550人

(3)申込期限
令和7年8月31日まで

(4)参加費用
無料
【令和7年度予算額 4,200万円】

問合せ先
- がん検診受診率向上事業に関すること
健康局健康推進部健康づくり課(健康づくり推進担当)(06-6208-9965) - 禁煙支援に関すること
健康局健康推進部健康づくり課(受動喫煙防止対策担当)(06-6226-8403)
探している情報が見つからない
