ページの先頭です

報道発表資料 関西経済をけん引するまちづくり

2025年2月14日

ページ番号:643557

問合せ先:大阪都市計画局拠点開発室広域拠点開発課中エリアグループ(06-6210-9080)

 大阪市では、大阪のめざすべき都市像やまちづくりの方向性などを示す「大阪のまちづくりグランドデザイン」に基づき、本市をはじめ、行政や民間など多様な主体が一体となって、大阪のまちづくりを推進しています。

 大阪城東部地区では、令和2年9月に大阪府・大阪市で策定した「大阪城東部地区のまちづくりの方向性」に基づき、「利便性・快適性・安全性に優れた歩行者重視のまちづくり」を実現するために、大阪府の宿泊税等を活用して、当地区における歩行者空間のネットワーク化及び世界的観光拠点の形成に資する歩行者デッキを、民間事業者と協働して整備します。

大阪城公園接続デッキ整備事業

 1.5期開発の令和10年春からのまちびらきをめざし、大学キャンパスから大規模集客施設、新駅・駅ビル、水辺の歩行者空間、大阪城公園をつなぐ、利便性・快適性・安全性に優れた歩行者空間のネットワーク化にむけて、第二寝屋川の水辺の歩行者空間から大阪城公園駅へ接続する歩行者デッキを整備します。

大阪城東部地区

【スケジュール】

 令和7年度 :準備工事

 令和8年度 :準備工事、本体工事

 令和9年度 :本体工事

 令和10年度 :ヤード撤去工事等

【令和7年度予算額 1億4,700万円】新規

探している情報が見つからない