報道発表資料 令和6年度第2回大阪市建設事業評価有識者会議を開催します
2024年12月13日
ページ番号:639065

問合せ先:市政改革室大規模事業リスク担当(06-6208-9625)

令和6年12月13日 14時発表
大阪市は、令和6年12月20日(金曜日)に令和6年度第2回大阪市建設事業評価有識者会議を開催します。
本会議は、建設事業の評価のために、学識経験者など外部の有識者から意見・助言をいただくことを目的として開催しています。

1 開催日時
令和6年12月20日(金曜日)10時から12時まで

2 開催場所
大阪市役所地下1階 第11共通会議室(大阪市北区中之島1丁目3番20号)

3 議題
- 事業再評価について
- その他

4 出席予定者
メンバー6名(メンバー名簿のとおり)、事業所管局担当者、市政改革室長ほか
氏名 | 所属・職名 |
---|---|
北野 隆志 | 弁護士 |
佐藤 雅代 | 関西大学 経済学部 教授 |
関川 華 | 近畿大学 建築学部 准教授 |
瀨木 俊輔 | 神戸大学大学院 工学研究科 准教授 |
田間 郁子 | 公認会計士 |
吉田 長裕 | 大阪公立大学大学院 工学研究科 准教授 |

5 傍聴について
- 定員10名
- 受付は、当日9時30分から先着順で会場前にて、職員の指示、誘導に従って行います。
- 開催予定時刻もしくは定員に達した時点で、受付を終了します。なお、受付開始時にすでに定員に達している場合は抽選により、傍聴者を決定します。

6 取材について
- 取材の受付は、当日9時30分から開催予定時刻まで、会場前にて行います。取材にあたっては、受付時に本市職員へ直接名刺をお渡しいただくか、受付簿への記入をお願いします。
- 取材に際しては、必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等の着用がない方は会場入室をお断りすることがありますのでご注意ください。
- 本会議では、記者席を設けています。撮影につきましては、議事開始前の挨拶時は自由な位置から可能です。議事開始以降は会場の所定の位置からお願いします。
- 取材中は、会議の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
探している情報が見つからない
