ページの先頭です

報道発表資料 大阪市定額減税補足給付金(調整給付)のスケジュールが決まりました

2024年7月30日

ページ番号:631658

問合せ先:財政局税務部課税課(06-6208-7755)

令和6年7月30日 14時発表

 大阪市は、国の方針であるデフレ完全脱却のための総合経済対策の取組として、令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人市・府民税において定額減税しきれない方に支給する定額減税補足給付金(調整給付)(令和6年5月31日報道発表済み)について、支給までの具体的なスケジュールが決まりましたので、お知らせします。

1.給付金の概要等

 国の方針である、デフレ完全脱却のための総合経済対策の取組みとして、令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人市・府民税において定額減税しきれない方に給付措置を実施します。

2.支給手続き等

 支給対象となる方に対し、「大阪市 定額減税補足給付金(調整給付)の支給のお知らせ」(以下「支給のお知らせ」という。)を送付します。ただし、振込口座の確認が必要な方に対しましては、「大阪市 定額減税補足給付金(調整給付)の支給要件の確認について」(以下「確認書」という。)を送付します。

(1)「支給のお知らせ」
発送対象者

 支給対象となる方のうち、マイナポータル等で登録された公的給付金受取口座等を本市が把握している方

発送時期

 令和6年7月30日(火曜日)から順次

支給予定時期

 令和6年8月末頃から順次

その他

 「支給のお知らせ」が届きましたら、記載内容(振込口座等)をご確認いただき、記載内容のとおり受給される場合は、手続き不要です。別の口座で受給を希望する場合や受給の辞退等がある場合は、「支給のお知らせ」に記載の期限までにコールセンターへご連絡ください。

 コールセンター電話番号

 コールセンター受付時間

  • 祝日を除く月曜日から金曜日まで:9時から20時まで
  • 土曜日・日曜日・祝日:9時から17時30分まで
(2)「確認書」
発送対象者

 支給対象となる方のうち、上記(1)「支給のお知らせ」対象者以外の方

発送時期

 令和6年8月8日(木曜日)から順次

手続き

 「確認書」が届きましたら、記載内容をご確認いただき、口座情報等必要事項を記入したうえで、振込口座が確認できる書類のコピーを貼り付けて、同封の返信用封筒で返送してください。

返送期限

 令和6年10月11日(金曜日)消印有効

支給予定時期

 「確認書」返送後、不備等がある場合を除いて、1か月程度

探している情報が見つからない