ページの先頭です
メニューの終端です。

巽のふとん太鼓(巽大地太鼓保存会・大地青年會)

2019年1月18日

ページ番号:140

区内で唯一のふとん太鼓

巽の地車1

 昔、この辺りは沼地・湿地が多く大地島と呼ばれていました。後に大地村となり、明治22年からは巽村の一部となります。その大地に残るふとん太鼓は、区内で唯一のもので、昭和53年に3代目のふとん太鼓として、「太鼓正」より購入され、平成4年には大改修をおこなっています。
 ふとん太鼓は台組みした木枠に大太鼓をすえつけ、まわりに高くふとん飾り(5枚重ね)をしたもので、赤いふとんには、装飾的な役目と神座という意味があります。

担ぎ上げての巡行は躍動感満点

巽の地車2




 赤総欅造りに竜の擬宝珠柱、欄間部分には唐獅子の見事な彫刻、そして悪を追い払うと言われる柱のきしむ音とお囃子は迫力充分。大勢の男衆に担ぎ上げられた時に四つ房が八の字に揺れるさまと、それらを引き立たせる特殊効果にも注目したいところです

巽のハッピ



 青地の背中には橘、襟には「大地青年會」の文字が染め抜かれたハッピは、青年團発足時のものを復刻したものです。

地車データ
所在地大阪市生野区巽中3-18-9
宮入神社巽神社(大阪市生野区巽南3-17-19)
責任者唐津 利治
曳行日7月13~15日、10月13~15日
サイズ幅  360cm
長さ 120cm
高さ 380cm
重量 1300kg
制作者太鼓正

探している情報が見つからない