「生野区学校教育フォーラム~学校選択制と中学校給食について~」を開催しました
2012年8月15日
ページ番号:165881
大阪市生野区役所では、平成24年5月26日(土)、平成24年5月27日(日)「生野区学校教育フォーラム~学校選択制と中学校給食について~」を開催しました。
本フォーラムでは、就学すべき小・中学校について、区長があらかじめ保護者の意見を聴取し、その意見を踏まえて学校を指定する小・中学校の「学校選択制」を導入するかどうか、また「中学校給食」を、全員が学校給食を食べる全員給食とするか、家庭弁当との選択制にするかについて、参加された皆さんからご意見をいただきました。
学校教育フォーラム概要
第1回
【日時】 平成24年5月26日(土) 14時~16時
【場所】 生野区民センター 1階ホール(大阪市生野区勝山北3-13-30)
第2回
【日時】 平成24年5月27日(日) 14時~16時
【場所】 生野区役所 6階大会議室(大阪市生野区勝山南3-1-19)
いずれも
【対象】 生野区在住の保護者を中心にどなたでも
【出席者】 生野区長、大阪市教育委員会事務局総務部学事課・教務部学校保健担当・指導部
【内容】
- 学校選択制についての説明
- 中学校給食についての説明
当日の配布資料
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
アンケートについて
生野区役所では、保護者をはじめとした区民の皆さまのご意見を頂戴するためアンケートを実施しました。
【アンケートの方法及び回答数】
- 学校教育フォーラム参加者へのアンケート 80人
- 小学校・幼稚園・保育所(園)を通じたアンケート 6,045人
- インターネットによるアンケート 127人
合計6,252人の方から回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。
問い合わせ
大阪市生野区役所 総務課総合企画グループ
電話:06-6715-9683 ファックス:06-6717-1160
大阪市生野区役所 市民協働課市民活動支援グループ
電話:06-6715-9743 ファックス:06-6717-1163
住所:〒544-8501 大阪市生野区勝山南3-1-19(生野区役所4階)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
生野区役所 市民協働課
電話: 06-6715-9920 ファックス: 06-6717-1163
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)