生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」説明会を開催しました
2014年7月16日
ページ番号:266422

生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」説明会
子どもたちのためのより良い教育環境をつくるため、平成26年3月31日にとりまとめた生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」では、平成26年度から生野区内の小・中学校の統合に関する具体的な取組を進めていくこととしています。
詳しい内容と今後の取組の進め方について、小・中学生の保護者の皆様、未就学児の保護者の皆様、地域住民の皆様を対象に説明と意見交換を行いました。

出席者
生野区長、副区長、教育委員会事務局担当者 ほか

対象者
平成26年度に取組を進めていく以下の小・中学校下にお住まいの小・中学生の保護者の皆様、未就学児の保護者の皆様、地域住民の皆様
小学校
- 北鶴橋、御幸森、鶴橋、東桃谷、勝山、林寺、生野、田島、舎利寺、生野南、西生野
中学校
- 勝山、生野、鶴橋、田島

参加者数
約650人

開催日時・開催場所等
5月24日(土曜日)14時~ 東桃谷小学校
6月5日(木曜日)15時30分~ 御幸森小学校
6月9日(月曜日)19時~ 北鶴橋小学校
6月14日(土曜日)10時30分~ 田島小学校
6月14日(土曜日)13時30分~ 生野南小学校
6月14日(土曜日)18時30分~ 林寺小学校
6月24日(火曜日)19時~ 生野小学校
7月1日(火曜日)19時~ 舎利寺小学校
7月2日(水曜日)19時~ 勝山小学校
7月4日(金曜日)19時~ 西生野小学校
7月15日(火曜日)19時~ 鶴橋小学校

説明会での質疑応答要旨
説明会での質疑応答要旨
質疑応答要旨(北鶴橋小学校)(pdf, 241.52KB)
質疑応答要旨(御幸森小学校)(pdf, 183.86KB)
質疑応答要旨(鶴橋小学校)(pdf, 226.29KB)
質疑応答要旨(東桃谷小学校)(pdf, 225.92KB)
質疑応答要旨(勝山小学校)(pdf, 247.16KB)
質疑応答要旨(林寺小学校)(pdf, 240.93KB)
質疑応答要旨(生野小学校)(pdf, 215.64KB)
質疑応答要旨(田島小学校)(pdf, 217.33KB)
質疑応答要旨(舎利寺小学校)(pdf, 216.53KB)
質疑応答要旨(生野南小学校)(pdf, 200.57KB)
質疑応答要旨(西生野小学校)(pdf, 236.21KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

配布資料等
配布資料等
配布資料表紙(pdf, 51.91KB)
「学校配置の見直しについて」説明資料1(pdf, 847.61KB)
「学校配置の見直しについて」説明資料2(pdf, 731.32KB)
生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」(平成26年3月)1(pdf, 674.75KB)
生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」(平成26年3月)2(pdf, 549.17KB)
大阪市立小学校 学校配置の適正化の推進のための指針1(pdf, 737.72KB)
大阪市立小学校 学校配置の適正化の推進のための指針2(pdf, 431.96KB)
学校の統合に関する確認事項の一例(pdf, 39.19KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

その他
この説明会のほか、個人・団体を問わず区内で開催される概ね8名以上の参加が見込まれる場を対象に、説明会の開催を随時受け付けています。
説明内容は生野区小・中学校教育環境再編方針「学校配置の見直しについて」説明会と同じです。詳しくは下記問合せ先まで。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
生野区役所 市民協働課
電話: 06-6715-9920 ファックス: 06-6717-1163
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)