生野区子育て応援イベント事業 協賛企業募集
2025年2月4日
ページ番号:535838

生野区子育て応援イベント事業 協賛企業を募集します
生野区では、市民の皆さんが主体となって企画から運営まで一緒に取り組む実行委員会を組織し、子育てしやすいまちづくりをめざし、子育て応援イベント【いくのっ子広場】を実施しています。(就学前から就学中のこどもとその保護者、プレママ・プレパパを対象とした室内型のイベントです。)
イベントの主旨にご賛同いただける多くの企業・団体の皆様のご支援をうけ、ご協賛をいただくことでより一層充実したイベントにしたいと考えております。是非ご協力をお願いします。

令和7年度 イベント予定
●おおむね年2回の子育て応援イベントを行っております。
『いくのっ子広場with保育施設案内』
<実施日>令和7年9月ごろ
<場所> 生野区役所 6階 大会議室
『いくのっ子広場』
<実施日>令和8年1月ごろ
<場所> 生野区役所 6階 大会議室

応募資格
企業・団体等。(生野区内・区外を問いません)
本事業の主旨を踏まえ、自らの活動を通じて本事業に協力しようとするもの。

協賛内容
子育てイベントで使用する参加賞などの配布物の提供、その他区内の子育て事業での利用
・本事業の趣旨に合致するものであること。
・「大阪市広告掲載要綱第4条」及び「大阪市生野区役所広告掲載要領第5条及び第6条」の各号に該当するものはお受けできません。
・法令等に違反するもの
・公の秩序又は善良の風俗に反するもの
・人権侵害となるもの
・政治性のあるもの
・宗教性のあるもの
・社会問題についての主義主張のあるもの
・良好な景観又は風致を害するもの
・公衆に不快の念又は危害を加えるもの
・社会問題を起こしている業種や事業者に関するもの
・事業の円滑な運営に支障をきたすもの
・消費者被害の未然防止の観点から適切でないもの
・青少年保護及び健全育成の観点から適切でないもの
・応募者が大阪市税を滞納しているもの
・広告の度合いが過度であると認められるもの
・その他、不適当と大阪市生野区長が認めるもの
※協賛内容については、ご提案に基づき相談させていただきます。
なお、物品以外(金銭等)の協賛は受け付けておりませんのでご了承ください。

協賛企業・団体の取り扱い
協賛企業・団体名を当該事業に関する印刷物及び生野区ホームページに掲載するととも
に、当日会場に協賛企業・団体名一覧を掲示します
※印刷物・・・ポスター・チラシ(関係施設・町会掲示板等で周知)

申込期限
※お申し込みの時期によりご協賛頂くイベント内容が異なります

申し込み方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ下記まで
送付・持参
〒544-8501
大阪市生野区勝山南3-1-19
生野区役所保健福祉課(子育て支援室)
FAX 06-6715-9967
協賛申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

問合せ・申込先
生野区役所保健福祉課(子育て支援室)
電話 06-6715-9024
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 保健福祉課福祉サービスグループ
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所2階)
電話:06-6715-9857
ファックス:06-6715-9967