「からふる生野区フォトコンテスト」を開催します【終了しました】
2021年8月5日
ページ番号:541596

GreenSnap株式会社との連携協定に基づき、フォトコンテストを開催します。
- 大切に育てている花や野菜
- 子どもたちが学校から持ち帰ったアサガオやトマト
- 散歩中に見つけた道端の花
- 寄せ植え・盆栽・生け花
など、植物の写真ならなんでもOKです!
GreenSnap株式会社が運営するスマートフォンアプリ「GreenSnap(グリーンスナップ)」をダウンロードし、生野区の特設ページ「からふる生野区」で投稿してください!
受賞作品は生野区広報紙「広報いくの」令和4年1月号(予定)にGreenSnapユーザー名とともに掲載します。賞の内訳は、生野区長賞1名、ジャック賞(株式会社大都)1名、アース賞(GreenSnap株式会社)1名、各部門賞1名ずつとなります。
たくさんのお写真、お待ちしています!
応募資格
応募期間
募集部門
「#花いろいろ」、「#君も花が好きなのか」、「#お顔がこんにちは」、「#花より野菜」、「#元気に育ててますよ」、の5つの部門で募集します。
「#元気に育ててますよ」の部門は小学生のみ応募可能です。お子さまの投稿については、保護者の方のアカウントで投稿していただけます。
応募方法
スマートフォンアプリ「GreenSnap(グリーンスナップ)」をダウンロードしてユーザー登録後、「からふる生野区」のページからフォトコンテストの特設ページに入り、応募部門のタグ(どれか一つ)を選択して、写真を投稿することで応募できます。
投稿は複数部門可能です。また、投稿数に制限はありません。
「GreenSnap(グリーンスナップ)」に登録したユーザー名(ニックネーム可)がそのまま「からふる生野区」のページに掲載されますのであらかじめご了承ください。

1 アプリをダウンロードしてください
アプリのダウンロード方法(iPhone)
アプリのダウンロード方法(Android)

2 ユーザー登録をしてください
ユーザー登録の方法

3 写真を投稿してください
写真の投稿方法
フォトコンテストへの投稿方法

くわしい応募方法
アプリのダウンロード方法(iPhone)(PDF形式, 926.30KB)
アプリのダウンロード方法(Android)(PDF形式, 533.26KB)
ユーザー登録の方法(PDF形式, 1.19MB)
写真の投稿方法(PDF形式, 507.24KB)
フォトコンテストへの投稿方法(PDF形式, 864.38KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
ポスター

ポスターデータ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
生野区マスコットキャラクター「いくみん」もフォトコンテストに参加します!

生野区マスコットキャラクター「いくみん」が期間限定(令和3年10月31日まで)で花の写真を投稿します。
いっしょにフォトンテストを盛り上げましょう!

コンテスト結果
「からふる生野区」フォトコンテストに、たくさんのご応募いただきありがとうございました。
350の応募作品より8つの受賞作品が選ばれました。
フォトコンテストは終了しましたが、アプリ「グリーンスナップ」上の「からふる生野区」では、引き続き花と緑の写真の投稿ができます。生野区の皆さまのコミュニティとしてぜひご利用ください!
受賞作品
生野区長賞

投稿者:きゃもいママ様
ジャック賞

投稿者:うし様
アース賞

投稿者:flyloop様
部門賞「#花いろいろ」

投稿者:みほ子様
部門賞「#君も花が好きなのか」

投稿者:yk様
部門賞「#お顔がこんにちは」

投稿者:ミヤタ様
部門賞「#花より野菜」

投稿者:balllens様
部門賞「#元気に育ててますよ」

投稿者:marina様
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 企画総務課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9625
ファックス:06-6717-1160