ページの先頭です
メニューの終端です。

小学校や区役所などに設置した屋外スピーカー(同報系防災行政無線)について

2025年4月8日

ページ番号:555788

小学校や区役所などに設置した屋外スピーカー(同報系防災行政無線)について

同報系防災行政無線(屋外スピーカー)とは

大阪市では、市民の皆様に災害情報や避難勧告、避難指示を音声で通報するために、市内の区役所、小学校、防潮堤、広域避難場所等に防災行政無線(屋外スピーカー)を設置しています。

災害時には音声(アナウンス)に加えて、サイレンを鳴らして緊急情報をお知らせします。

サイレンが聞こえたら、テレビやラジオをつけ、最新の情報を入手し、落ち着いて、身を守る行動をとりましょう。
また周囲の方にも声をかけ、助け合うようにしましょう。

詳しくは大阪市防災行政無線システムのホームページをご確認ください。

防災行政無線の放送内容

緊急事態の種類により異なった警報音パターンと広報文を繰り返し放送します。

同報系防災行政無線の放送内容

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 地域まちづくり課

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

電話:06-6715-9734

ファックス:06-6717-1163

メール送信フォーム