公民連携による空き家相談窓口を開設します
2023年1月11日
ページ番号:587945
生野区役所は、令和4年11月18日(金曜日)に生野区における空家等対策の推進を図るため、空き家活用株式会社と区内の空き家等対策に関する事業連携協定を締結しました。
このたび、区内の空家の発生を抑制するとともに、区内の空家等の適切な管理、市場への流通及び各種利活用を促進することを目的として、公民連携による空き家相談窓口「いくのアキカツカンター」を開設します。
1 窓口概要
「いくのアキカツカウンター」は、空き家専門アドバイザーが、空き家所有者等が抱えている課題に寄り添い、空き家の流通を実現する「相談専門」カウンターです。
2 相談方法
電話またはインターネットにより相談ください。相談は無料です。(相談には、氏名等の登録が必要です。)
電話:0120-830-634(受付時間:10時~17時 土曜日、日曜日、祝日を除く)
インターネット:「いくのアキカツカウンター」(外部サイトへリンク)
対象者
相談受付内容
(1)空き家に関する売買や賃貸、相続関係や解体などの相談
空き家専門アドバイザーが、解決までの道筋を提案します。
(2)空き家の改修等を行う事業者の紹介
複数の事業者を比較することができ、事業者とのやりとりは空き家専門アドバイザーが代行します。
「いくのアキカツカウンター」ちらし
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
3 SDGsの取組



探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 地域まちづくり課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9734
ファックス:06-6717-1163