EXPOいくの万博夜市を開催します!(第4回)
2025年3月5日
ページ番号:634861
生野区には約80の国から集まった人々が暮らしています。外国人住民が共に地域を支える一員であるという認識のもと、多様な生活・食文化があるまち生野区の魅力を活かし、万博参加国である韓国・ベトナムを交流相手国として、それぞれの国を中心とした食を通じて、多文化共生への理解・国際交流などを促進するため「食を通じた国際交流イベント」を実施しています。
イベントは令和7年3月末までに4回実施し、今回は最後の第4回目となります。
みなさまぜひお越しください。
本事業は、国の「万博国際交流プログラム」を活用しています。

EXPOいくの万博夜市 ベトナムフェア(第4回)

開催日時

万博夜市開催チラシ(3月22日、23日)

令和7年3月22日(土曜日)

16時から21時 EXPOいくの万博夜市

過去に開催した万博夜市の様子
会場(いくのパーク)入口の様子

令和7年3月23日(日曜日)タイムスケジュール(予定)

14時から14時30分
講演:「大阪・関西万博~大阪を知る新しい入口~」
講師:EXPO2025大阪・関西万博 Co-DesignChallenge アドバイザー graf 代表 服部滋樹(はっとりしげき)氏

講演者:graf代表 服部 滋樹 氏

14時30分頃から15時
在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館関係者によるPRなど

15時~16時
トークセッション
登壇者(予定)
- graf 代表 服部滋樹(はっとりしげき)氏
- 在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館関係者
- 相手国(ベトナム)関係者
- 筋原生野区長

16時から21時 EXPOいくの万博夜市

講演会&トークセッション申込

※上記フォームから申込できない場合は、氏名・住所・電話番号を記入の上、下記メールアドレスまでお申し込み下さい。
メールアドレス(expoikuno-yoichi@city.osaka.lg.jp)
申込期限:令和7年3月18日(火曜日)

韓国を交流相手国とした講演会&トークセッション ※終了しました
令和7年1月20日(日曜日)
EXPOいくの万博夜市「食を通じた国際交流イベント」講演会&トークセッションを開催しました
EXPOいくの万博夜市 ベトナムフェア ※終了しました
万博開幕まで残り半年、万博参加国であるベトナムを交流相手国として開催する食のイベントです。料理や文化に親しんでいただけるコンテンツが盛りだくさん!ほかにもさまざまな国の料理で未体験の味覚を楽しみながら世界とつながろう!皆さまのお越しをお待ちしています。

開催日時
令和6年12月7日(土曜日)16時~21時
令和6年12月8日(日曜日)11時~21時

場所
いくのパーク(大阪市生野区桃谷5-5-37 もと御幸森小学校)


EXPOいくの万博夜市 韓国フェア ※終了しました

開催日時及び場所
※11月2日(土曜日)は悪天候のため中止となりました。
日時:令和6年11月3日(日曜日)16時~21時
日時:令和6年7月27日(土曜日)、28日(日曜日)16時~21時(第1回)
場所:いくのパーク(大阪市生野区桃谷5-5-37 もと御幸森小学校)

EXPOいくの万博夜市主催
大阪市生野区役所(受託事業者 株式会社RETOWN)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所 企画総務課
〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話:06-6715-9625
ファックス:06-6717-1160