ページの先頭です
メニューの終端です。

生野区区政会議の運営状況(令和5年10月1日から令和6年9月30日まで)

2024年10月1日

ページ番号:636166

生野区区政会議の運営状況

区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(平成25年大阪市条例第53号。以下「条例」という。)第11条第2項及び区政会議の委員の定数の基準及び会議録等の公表等に関する規則(平成25年大阪市規則第146号。以下「規則」という。)第5条の規定に基づき、次のとおり公表します。

1 対象期間

令和5年10月1日から令和6年9月30日まで

2 対象期間において委員であった者の氏名及び委員であった期間(規則第5条第1項第1号関係)

生野区区政会議委員
氏名委員種別委員の期間部会
森口 勇北鶴橋まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
長谷川 勝弘鶴橋ふれあい協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
平島 元柱御幸森まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
川本 俊永勝山地域まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
粟津 稔東桃谷地域まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
西村 洋三舎利寺まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
加藤 健治西生野まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
永柗 なつめ生野地区運営委員会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
中村 寛子田島まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
衣川 恵一生野南ふれあい協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
須郷 陽治林寺まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
村岡 新子中川地域まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
薮本 亙東中川地域まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
倉本 健太小路地域まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
井筒 記美惠東小路まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
玉井 修一北巽まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
北口 英晃巽東まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
田村 修身巽まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
福田 健二巽南まちづくり協議会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
北口 充宏区地域振興会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
島本 美由喜区地域振興会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
西野 衣津栄区地域振興会推薦令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
廣川 景太公募令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
足立 須香公募令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
安 平浩公募令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会
塚本 敬次公募令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
中村 一仁公募令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
川中 大輔学識経験を有する者その他区長が適当と認める者令和5年10月1日~令和7年9月30日くらしの安全・安心部会
山納 洋学識経験を有する者その他区長が適当と認める者令和5年10月1日~令和7年9月30日まちの未来部会
今井 貴代子学識経験を有する者その他区長が適当と認める者令和5年10月1日~令和7年9月30日こどもの未来部会

3 区政会議の開催の日時及び場所並びに委員に意見を求めた事項(規則第5条第1項第2号及び第3号関係)

生野区区政会議概要
会議名称開催日時 場所委員に意見を求めた事項 条例上の根拠規定

令和5年度第2回全体会

令和6年1月23日(火曜日)
午後7時~9時11分

生野区役所
6階大会議室

・議長・副議長の選出について
・令和5年度生野区の取組み中間振り返りについて
・令和6年度生野区の取組みについて
・部会報告

条例第5条第2項
令和6年度第1回全体会令和6年7月23日(火曜日)
午後7時~8時57分
生野区役所 
6階大会議室

・部会報告

条例第5条第2項

4 条例第9条第1項の規定により区長が講じた措置の内容(規則第5条第1項第4号関係)

該当なし

5 条例第10条第1項に基づく決議がされた場合にあっては、当該決議があった日及び当該決議の内容並びに当該決議に関し区長が講じた措置の内容若しくは進捗状況又は当該決議に関し措置を講じないこととした理由(規則第5条第1項第5号関係)

該当なし

6 条例第12条第1項の規定による定めに基づき、区長が区政会議の部会を開催した場合にあっては、部会の名称、開催の日時及び場所、出席した委員の氏名並びに当該部会において委員に意見を求めた事項(規則第5条第1項第6号関係)

令和5年度第2回くらしの安全・安心部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和5年12月18日(月曜日)

午後7時~8時49分

生野区役所

6階604・605会議室

森口 勇、長谷川 勝弘、衣川 恵一、薮本 亙、井筒 記美惠、田村 修身、北口 充宏、西野 衣津栄、中村 一仁、川中 大輔

・部会長・副部会長の選出について
・令和5年度生野区の取組み中間振り返りについて
・令和6年度生野区の取組みについて

令和5年度第2回こどもの未来部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和5年12月19日(火曜日)

午後7時~8時26分

生野区役所

6階604・605会議室

川本 俊永、西村 洋三、加藤 健治、永柗 なつめ、村岡 新子、北口 英晃、福田 健二、足立 須香、安 平浩、今井 貴代子

・部会長・副部会長の選出について
・令和5年度生野区の取組み中間振り返りについて
・令和6年度生野区の取組みについて

令和5年度第2回まちの未来部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和5年12月20日(水曜日)

午後7時~8時40分

生野区役所

6階604・605会議室

平島 元柱、粟津 稔、中村 寛子、須郷 陽治、廣川 景太、塚本 敬次山納 洋

・部会長・副部会長の選出について
・令和5年度生野区の取組み中間振り返りについて
・令和6年度生野区の取組みについて

令和6年度第1回くらしの安全・安心部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和6年6月21日(金曜日)

午後7時~8時37分

生野区役所

6階大会議室

森口 勇、長谷川 勝弘、衣川 恵一、井筒 記美惠、玉井 修一、田村 修身、北口 充宏、西野 衣津栄、中村 一仁、川中 大輔

・令和5年度生野区の取組み振り返りについて
・(仮称)区政に関する意見交換会の開催について

令和6年度第1回まちの未来部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和6年6月24日(月曜日)

午後7時~8時42分

生野区役所

6階大会議室

中村 寛子、須郷 陽治、倉本 健太、島本 美由喜、廣川 景太、塚本 敬次山納 洋

・令和5年度生野区の取組み振り返りについて
・(仮称)区政に関する意見交換会の開催について

令和6年度第1回こどもの未来部会開催概要

開催日時

場所

出席した委員

委員に意見を求めた事項

令和6年6月28日(金曜日)

午後7時~8時44分

生野区役所

6階大会議室

加藤 健治、永柗 なつめ、村岡 新子、北口 英晃、福田 健二、足立 須香、安 平浩、今井 貴代子

・令和5年度生野区の取組み振り返りについて
・(仮称)区政に関する意見交換会の開催について

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市生野区役所 企画総務課

〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)

電話:06-6715-9625

ファックス:06-6717-1160

メール送信フォーム