令和7年度生野ものづくりタウン事業(デザインパートナー募集中)
2025年7月25日
ページ番号:645254
生野区役所では、町工場の技術力とクリエイターのアイデアを掛け合わせた新製品の開発・受注により産業振興をめざし、ものづくりの魅力をさらに向上させることにより、新たな担い手の育成や技術の継承、地域経済の活性化を図ることを目的に、令和5年度、令和6年度に引き続き、令和7年度生野ものづくりタウン事業を実施しています。
本プロジェクトの詳細は、IMTの公式ホームページ・フェイスブックをご確認ください。


ものづくり企業と共創するデザインパートナー募集
令和7年度の参加企業5社と共創して、イチからBtoC製品を生み出し、新たな市場の獲得に挑戦するデザインパートナーを募集します。
募集期間は、令和7年7月1日(火曜日)〜8月29日(金曜日)まで。
詳しくは、共創プラットフォームAWRDをご覧ください。

東京と大阪でMEETUP IKUNO!
デザインパートナー向けに、生野区の企業5社と直接お話しできるイベント「MEETUP! IKUNO」を開催します。
このイベントでは、事業の概要に加えて、各参加企業から会社説明、プロジェクト参加の背景、コラボレーションしたいと思っているプロダクトなどをお話しします。実際にものづくり企業5社のプロダクトや技術を手にとってみていただける機会もございますので、ぜひご参加ください。

MEETUP IKUNO!in Tokyo
開催日時:令和7年7月31日(木曜日)18時~20時
場所:FabCafe MTRL (FabCafe Tokyo 2F) (東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7 道玄坂ピア 2F)
お申し込みは、MEETUP IKUNO! in Tokyo参加フォームからお願いします。

MEETUP IKUNO!in Osaka
開催日時:令和7年8月6日(水曜日)18時~20時
場所:QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)(都島区東野田町4丁目15番82号)
お申し込みは、MEETUP IKUNO! in Osaka参加フォームからお願いします。

参加企業
本ページで募集を行った結果、応募いただいた区内企業が参加しています。
この他にも、これまで生野ものづくりタウン事業に参加いただいた企業も引き続きご参加いただいています。

参加企業募集(募集は終了しました)

1 実施内容
- 連携事例創出(クリエイターと生野区内の中小製造業事業者の技術を組み合わせたBtoC製品等の検討機会を創出し、事業化の支援を行います。)
- 生野区内の中小製造業事業者間のネットワークの構築(参加企業の交流機会を創出し、企業連携ネットワークを構築を支援します。)
- 成果報告会の実施(連携事例を広く外部に発信するための成果報告会を行います。)

2 実施期間
令和7年5月~令和8年3月まで(予定)

3 実施場所
大阪市生野区等(注)
(注)府外を含む他地域の見学等を行う場合があります。

4 対象企業
生野区内の中小製造業事業者
応募多数の場合や、当区が本事業を委託する受託事業者がマッチング困難と判断した場合は、お申し込みいただいた場合でも、対象外となりますのでご了承ください。

5 参加費
無料(注)
(注)参加にあたっての交通費・他地域で実施した場合の宿泊費等、マッチング後のクリエイター費用、開発費用等は参加企業の負担となります。

6 申込期間(募集は締め切りました)
令和7年2月28日(金曜日)~令和7年4月30日(水曜日)

7 申込み
参加希望企業エントリーシート及び事業参加資格確認書を記載のうえ、9申込先宛てにメールによりご提出ください。参加希望企業エントリーシートは、本事業の受託事業者が、クリエイター等との連携の可能性を検討する際に活用します。
提出様式
参加希望企業エントリーシート(XLSX形式, 19.64KB)
参加希望企業エントリーシート(PDF形式, 319.34KB)
事業参加資格確認書(DOCX形式, 19.78KB)
事業参加資格確認書(PDF形式, 65.61KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

8 選定結果
全ての企業にメールにより結果をお伝えします。結果の理由については公表しません。

9 申込み先
大阪市生野区役所 地域まちづくり課
大阪市生野区勝山南3丁目1番1 9号(生野区役所4階)
電話:06 - 6715 - 9734(土曜日・日曜日・祝日を除く9時から1 7時3 0分まで)
メールアドレス:ikuno-keiyaku@city.osaka.lg.jp

10 公開講座の開催(終了しました)
生野ものづくりタウン事業に興味をお持ちの区内企業に向けに公開講座を実施します。これまでの経過、令和7年度生野ものづくりタウン事業についての説明、これまで参加いただいたものづくり企業に直接質問ができる質疑応答のお時間もございます。

日時
令和7年4月24日(木曜日)18:00〜20:00

場所
生野区役所5階 502号室

公開講座への申込
次のフォームからお申し込みをお願いします。(受託事業者が作成した外部サイトの応募フォームへ接続します)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市生野区役所地域まちづくり課
住所: 〒544-8501 大阪市生野区勝山南3丁目1番19号(生野区役所4階)
電話: 06-6715-9743 ファックス: 06-6717-1163