千間川緑陰歩道(せんげんがわりょくいんほどう)
2011年4月4日
ページ番号:742
東成区との境界であった千間川が埋め立てられて緑陰道路に変わりました。かつてこの地城に、平野川と中高野街道とを結ぶ用水路があり、その長さが千間(約1800メートル)あったことから「千間川」と呼ばれていました。トウカエデや柳などの並木が続き、千間川みどり公園には噴水や藤棚、遊具が設けられ、憩いの場として親しまれています。
また、今里筋側の入口に、大阪市が平成8年に建てた黒い石碑があります。石碑には、「・・・・緑橋は南側交差点名に当時の名残を留め、心のふるさととなっている」と記載されています。場所:城東区中浜・東中浜・永田


探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
城東区役所 総務課 総合企画グループ
電話: 06-6930-9937 ファックス: 06-6932-0979
住所: 〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所3階)