ページの先頭です
メニューの終端です。

9月は高齢者福祉月間です。

2023年9月1日

ページ番号:606820

 城東区では認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができる社会の実現をめざしています。

城東区×SDGs(すべての人に健康と福祉を、住み続けられるまちづくりを)

地域で支え合うために「認知症」を知ろう!

区の認知症高齢者等数(※)は、年々増加傾向にあります。それにともない、徘徊・保護を繰り返すケースや高齢者虐待の通報件数も増加しています。虐待防止等の取組みでは、地域における認知症高齢者やその家族への支援が重要となります。

 

城東区の認知症高齢者等数が増加中!

2,069人(平成31年4月1日現在)

2,435人(令和5年4月1日現在)

 

※「認知症高齢者等数」とは、「何らかの介護・支援を必要とする認知症がある高齢者」とされる「認知症高齢者の日常生活自立度」Ⅱ以上の人としています。

(「2015年の高齢者介護」<高齢者介護研究会 平成15年6月>より)

認知症ってどんな病気なの?

「認知症」は誰でもかかる可能性のある身近な病気です。

認知症について

認知症には、大きく分けて4つのタイプがあります。

1.アルツハイマー型認知症

 認知症の人の60%相当

【進行状態】

もの忘れにより気づかれ、発症時期ははっきりせず症状は緩やかに進行

【症状の特徴】

①新しいことが記憶できない

②思い出せない

③時間や場所などがわからなくなる

④今まで日常生活でできたことが少しずつできなくなる

⑤ものを盗られる妄想や徘徊など

2.脳血管性認知症

認知症の人の約10~20%相当

【進行状態】

脳梗塞等の発作を繰り返し、段階的に症状が進行

【症状の特徴】

①もの忘れ以外に、意欲の低下や気分の落ち込み

②感情の調整がうまくいかなくなる感情失禁

③歩行やしゃべり方の異常等

3. 前頭側頭型認知症

認知症の人の約2~3%相当

【進行状態】

症状が緩やかに進行

【症状の特徴】

①もの忘れは目立たない

②さまざまな行動の異常

  ・抑制の効かない行動

  ・本能の赴くまま「我が道を行く」行動 

   ・反社会的行動を取ることがある

③患者の年齢は比較的若い

4. レビー小体型認知症

認知症の人の4~10%相当

【進行状態】

他の認知症よりも進行が速い

【症状の特徴】

①もの忘れ 

②実際にはいない人が見える幻視

③レム睡眠行動障害(異常言動)

  ・眠っている間に奇声をあげたりする など

④動作の鈍さや手足の震えといったパーキンソン症状をともなう

⑤症状が変動しやすい

早期相談・早期診断のメリット

◎ 認知症は治る病気が原因のこともあります。

◎ 症状を軽くしたり、進行を遅らせることが期待できる認知症もあります。

◎ 記憶や意思が明確なうちに、本人自身が考え、意思を伝えることができます。

◎ 治療や適切な接し方により良い状態が維持できれば、ご家族の皆さんも落ち着いた生活を送ることができます。

認知症になっても地域で生活を支えるための相談窓口があります

オレンジチーム(認知症初期集中支援推進事業)とは?

認知症サポート医と看護師・介護福祉士等の専門職で編成するチームです。このチームは、認知症の方、認知症の疑いのある方、一人ひとりに応じた適切な医療サービスや介護サービスにつなげ、住み慣れた地域で暮らし続けられるように自宅訪問しながら支援します。

相談は無料ですのでお気軽にご相談ください。

問合せ 城東区ゆうゆうオレンジチーム

受付時間 月曜日~土曜日9:00~17:30(日祝、年末年始除く) 

電話 6936-1101  ファックス 6935-8737

所在地 中央2-11-16(城東区在宅サービスセンターゆうゆう内)

 

認知症の知識や相談窓口、イベントや講演会、認知症予防等について配信し、認知症の方やその家族、支援者の方等、皆さんにご活用いただきやすいものとなっています。

城東区の高齢者の相談窓口があります

城東区の地域包括支援センターと総合相談窓口(ブランチ)

施設名 城東区地域包括支援センター(ゆうゆう)

【担当地域(連合)】・聖賢 ・鯰江 ・榎並 ・成育

所在地 中央2 - 11-16

問合せ 電話 6936-1133  ファックス 6935-8737

施設名 城東・放出地域包括支援センター(城東地域在宅サービスステーション諏訪荘)

【担当地域(連合)】・諏訪 ・東中浜 ・放出 ・今福

所在地 諏訪4 - 1 2 - 2 8

問合せ 電話 6964-0808  ファックス 6964-1818

施設名 城陽地域包括支援センター(特別養護老人ホームしぎの黄金の里)

【担当地域(連合)】・鴫野 ・中浜 ・森之宮 ・城東

所在地 鴫野東2 - 26 -12

問合せ 電話 6963-6700  ファックス 6963-6701

施設名 菫・鯰江東地域包括支援センター(社会福祉法人 玉美福祉会)

【担当地域(連合)】・関目 ・関目東 ・菫 ・鯰江東

所在地 関目3 - 8 -17  1 階

問合せ 電話6786-2255  ファックス 6786-2238

担当地域内の総合相談窓口

◎蒲生ブランチ(和光)

【担当地域(連合)】・成育

所在地 成育5 - 2 2 -16

問合せ 電話 6935-0577  ファックス 6935-0677

◎鯰江ブランチ(城東園)

【担当地域(連合)】・鯰江東 ・鯰江

所在地 今福東2 - 2 - 25

問合せ 電話 6931-3825  ファックス 6931-7570

地域の取組み

認知症高齢者等にやさしい地域づくりの取組み

 「認知症サポーター」ステップアップ研修(9月14日(木)、令和6年2月16日(金)予定) 認知症の方は、皆さんの少しのお手伝いがあれば、自分でできることがたくさんあります。ステップアップ研修を受講して、地域でともに支え合う「ちーむオレンジサポーター」の一員として活動しませんか?

大阪市『オレンジパートナー』制度

認知症の方にやさしい取組みをしている企業・団体・商店等が、オレンジパートナーとして登録しています。

登録の証として、店頭や入口にステッカーが貼られています。登録については、問合せ先にて受け付けています。

 

問合せ 城東区認知症地域支援コーディネーター

電話 6936-1101  ファックス 6936-1154

問合せ 保健福祉課(介護保険・高齢)

電話 6930-9859  ファックス  050-3535-8688

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市城東区役所 保健福祉課(保健福祉センター)福祉グループ

〒536-8510 大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)

電話:06-6930-9142

ファックス:050-3535-8688

メール送信フォーム