大阪市公金収納取扱金融機関一覧
2020年10月1日
ページ番号:16929
(令和2年10月1日現在)
金融機関名の後に「*」のあるものが、マルチペイメントネットワークに対応し、「Pay-easy(ペイジー)」を利用できる金融機関です。
- 「Pay-easy(ペイジー)」を利用した納付については、大阪市の電子納付をご覧ください。
- 金融機関によって利用できる電子納付方法(ATM、パソコン、携帯電話)が異なりますので、ペイジーが利用可能な金融機関(日本マルチペイメントネットワーク推進協議会)
でご確認ください。
1全国の本支店の窓口で納付できる金融機関
三菱UFJ銀行* | 三井住友銀行* | みずほ銀行* | りそな銀行* |
2大阪府下のほとんどの店舗の窓口で納付できる金融機関
あ行 | 愛知銀行 | あおぞら銀行 | 尼崎信用金庫* |
阿波銀行 | 池田泉州銀行* | 伊予銀行 | |
永和信用金庫* | 愛媛銀行* | 大分銀行 | |
大垣共立銀行 | 大阪協栄信用組合 | 大阪厚生信用金庫* | |
大阪シティ信用金庫* | 大阪市農業協同組合* | 大阪商工信用金庫* | |
大阪信用金庫* | 大阪貯蓄信用組合 | 大阪府医師信用組合 | |
大阪府信用農業協同組合連合会* | |||
か行 | 香川銀行* | 鹿児島銀行 | 関西みらい銀行* |
北おおさか信用金庫* | 紀陽銀行 | 京都銀行* | |
近畿産業信用組合 | 近畿労働金庫* | グリーン大阪農業協同組合 | |
高知銀行 | |||
さ行 | 山陰合同銀行 | 滋賀銀行 | 四国銀行 |
静岡銀行* | 十八親和銀行 | 十六銀行 | |
商工組合中央金庫 | 新生銀行 | 成協信用組合 | |
全国信用協同組合連合会 | |||
た行 | 第三銀行* | 大同信用組合* | 但馬銀行 |
中央信用組合 | 中京銀行* | 中国銀行* | |
東京スター銀行* | 徳島大正銀行 | 鳥取銀行* | |
富山第一銀行 | |||
な行 | 名古屋銀行 | 南都銀行* | 西日本シティ銀行 |
のぞみ信用組合* | |||
は行 | 肥後銀行* | 百五銀行 | 百十四銀行* |
広島銀行 | 福井銀行* | 福岡銀行* | |
福邦銀行 | 北陸銀行* | 北國銀行 | |
ま行 | 三重銀行* | みずほ信託銀行 | 三井住友信託銀行 |
三菱UFJ信託銀行 | みなと銀行* | ミレ信用組合 | |
や行 | 山口銀行 |
- 納付できる店舗には、「大阪市公金収納取扱店」の表示があります。
- 金融機関名の後に「*」のあるものが、マルチペイメントネットワークに対応し、「Pay-easy(ペイジー)」を利用できる金融機関です。
3ゆうちょ銀行及び郵便局*
- Pay-easy(ペイジー)マークが印刷された納付書等は、全国のゆうちょ銀行及び郵便局で納付できます。
- Pay-easy(ペイジー)マークのない納付書等でも、一部のものはゆうちょ銀行及び郵便局で納付できますが、近畿2府4県のゆうちょ銀行及び郵便局に限定される場合があります。詳しくは納付書等の注意事項をご確認ください。
- ゆうちょ銀行及び郵便局で納付できないものは、納付書等にその旨表示しています。
4インターネット専業銀行(「Pay-easy(ペイジー)」のみ対応)
さ行 | ジャパンネット銀行* | ら行 | 楽天銀行* |
5市役所、区役所庁内の銀行派出所
- 市役所庁内の銀行派出所の窓口業務は、午前9時から午後4時までです。(休憩時間は午後0時15分から午後1時までです。)
- 区役所庁内の銀行派出所の窓口業務は、午前9時から午後3時30分までです。(休憩時間はありません。)
- 市役所、区役所庁内の銀行派出所は、大阪市の公金のみを取り扱っている窓口のため、預金やその引き出し・振込みなどの銀行業務を行っていません。
- 日曜日、土曜日、国民の祝日、国民の休日、12月29日から1月3日までは、銀行派出所の窓口業務を行っていません。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 会計室 会計管理担当出納・資金グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-8491
ファックス:06-6202-6970