マイボトルを持ってエコに出かけよう!
2023年1月10日
ページ番号:363317
マイボトルでごみを減らそう!
お気に入りのマイボトルにお好きな飲み物を入れて・・・
皆さんは外出するとき、マイボトルを持っていますか?
最近ではマイボトルも色々な種類が出ています。
保温・保冷ができるもの、軽量化されたものなど機能も様々。そして、デザインも様々。
お気に入りのマイボトルを見つけ、お好きな飲み物を入れて持ち歩きましょう。
マイボトルの利用は、リデュース(発生抑制)やリユース(再使用)につながります。
みんなで楽しくエコライフを送りましょう。
外出先でもマイボトル・マイカップを利用しましょう
皆さんはご存知ですか?
最近ではマイボトルやマイカップに飲料を提供していただけるコーヒーショップなども増えてきました。
中には割引サービスを受けることができるお店もあります。
皆さんが自宅や外出先で、マイボトルやマイカップを利用できるお店を簡単に検索できるよう、関西広域連合では「マイボトルスポットMAP」を作成しています。
また、市町村やマイボトルメーカー、給水機メーカーなどが参画する「おおさかマイボトルパートナーズ」において、マイボトルの利用啓発や給水スポットの普及、情報発信を行っています。
皆さんも職場や学校、外出先でマイボトルやマイカップを使ってみませんか?
関連ページ
- 関西広域連合「マイボトルスポットMAP」
大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・和歌山県・徳島県でマイボトル・マイカップが利用できるお店を地図で検索できます。
- 大阪府「おおさかマイボトルパートナーズ」
大阪府ホームページに移動します。
- 大阪府「象印マホービン株式会社との連携協定について」
大阪府ホームページに移動します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局事業部家庭ごみ減量課市民啓発グループ
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3259
ファックス:06-6630-3581