令和3年度 一般環境大気中のアスベストモニタリング結果
2023年12月28日
ページ番号:390380
大阪市は、市内10地点で一般環境大気中のアスベストモニタリングを行いました。その結果は以下のとおりです。

調査結果の概要
令和3年度の調査結果(総繊維数濃度)の市内平均値は、1リットルあたり0.065本でした。
この調査結果は、「アスベストモニタリングマニュアル」(環境省水・大気環境局大気環境課)でやや高い値とする目安(1本/リットル)に比べて、十分に低い値でした。

総繊維数濃度
次の条件にあてはまる全ての繊維状物質の濃度
- 長さ:5マイクロメートル以上
- 幅:0.2マイクロメートル以上3マイクロメートル未満
- 長さと幅の比=3:1以上
(参考)1マイクロメートルは1000分の1ミリメートル

令和3年度 アスベストモニタリング調査地点
番号 | 調査地点 | 所在地 |
---|---|---|
1 | 平尾小学校 | 大正区平尾2-21-28 |
2 | 淀中学校 | 西淀川区大和田6-13-6 |
3 | 桃谷中学校 | 生野区勝山北3-13-44 |
4 | 大宮中学校 | 旭区中宮4-7-11 |
5 | 摂陽中学校 | 平野区平野西3-4-7 |
6 | 中央区役所 | 中央区久太郎町1-2-27 |
7 | 港区役所 | 港区市岡1-15-25 |
8 | 天王寺区保健福祉センター(分館) | 天王寺区上汐4-3-2 |
9 | 東淀川区役所 | 東淀川区豊新2-1-4 |
10 | 東住吉区役所 | 東住吉区東田辺1-13-4 |
1から5の5地点は、平成元年度からの継続調査地点。その他5地点については、巡回調査地点。

令和3年度 アスベストモニタリング調査結果
番号 | 調査地点 | 試料採取日 | 結果(本/L) | 幾何平均値(本/L) |
---|---|---|---|---|
1 | 平尾小学校(大正区) | 8月24日 | 0.056 | 0.056 |
8月25日 | 0.056 | |||
2 | 淀中学校(西淀川区) | 8月24日 | N.D. | 0.056 |
8月25日 | 0.056 | |||
3 | 桃谷中学校(生野区) | 8月24日 | N.D. | 0.056 |
8月25日 | 0.056 | |||
4 | 大宮中学校(旭区) | 8月24日 | N.D. | 0.097 |
8月25日 | 0.17 | |||
5 | 摂陽中学校(平野区) | 8月24日 | N.D. | 0.078 |
8月25日 | 0.11 | |||
6 | 中央区役所(中央区) | 7月27日 | 0.056 | 0.078 |
7月28日 | 0.11 | |||
7 | 港区役所(港区) | 7月27日 | 0.056 | 0.056 |
7月28日 | N.D. | |||
8 | 天王寺区保健福祉センター(分館)(天王寺区) | 7月27日 | 0.056 | 0.056 |
7月28日 | N.D. | |||
9 | 東淀川区役所(東淀川区) | 7月27日 | 0.11 | 0.078 |
7月28日 | 0.056 | |||
10 | 東住吉区役所(東住吉区) | 7月27日 | 0.056 | 0.056 |
7月28日 | N.D. | |||
市内幾何平均値 | 0.065 |
(注)
- 分析機関:大阪市立環境科学研究センター
- N.D.:検出下限値(1リットルあたり0.056本)未満
- 幾何平均値:各データの値を掛け合わせた積をn乗根(nはデータ数)した値
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境管理部環境管理課環境情報グループ
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルO’s棟南館5階
電話:06-6615-7981
ファックス:06-6615-7949