中間貯蔵・環境安全事業株式会社によるポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の継続及び処理対象物に係る国の検討要請関係
2022年3月31日
ページ番号:546118
検討要請に対する回答
令和3年9月22日に環境省から検討要請のありました「中間貯蔵・環境安全事業株式会社によるポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の継続及び処理対象物」につきまして、地元地域の方(此花区)等のご意見を踏まえて、令和4年3月28日付けで環境大臣あてに回答しました。
回答の概要
本市は、ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物を確実に処理完了し、地域の生活環境の保全ひいては地球環境の保全を確保する必要があると考えており、次の事項を条件として要請を受け入れることとする。
- 中間貯蔵・環境安全事業株式会社大阪PCB処理事業所の安全操業の確保
・事業継続に伴う施設の老朽化対策
・維持管理徹底について指導監督、財政的支援
・大規模自然災害発生時に対する備えの強化 - 事業終了準備期間の遵守
・未把握のPCB使用機器・廃棄物の掘り起こしに向けた周知啓発
・未処理のPCB廃棄物の早期適正処理指導に係る技術的支援
・事業終了準備期間内の確実な処理完了に向けた財政的支援の継続 - その他
・高濃度PCB廃棄物処理事業の進捗状況や環境保全対策について、引き続き情報開示に努めること
・本市の環境施策の推進に関する取組への協力
検討要請に対する回答
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
中間貯蔵・環境安全事業株式会社によるポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の継続及び処理対象物に係る国の検討要請について
令和3年9月22日、環境省から、大阪市此花区にて中間貯蔵・環境安全事業株式会社大阪事業所が実施している高濃度ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の処理について、以下の通り処理事業の継続及び処理対象物の変更に関する検討要請がありました。
検討要請の内容
- JESCO大阪事業の処理の継続について
事業終了準備期間を活用し、少なくとも令和5年度末までは処理を継続することとしたい。 - JESCO大阪事業の処理対象物について
現在のJESCO大阪事業の処理対象物に加えて、北九州事業地域における大型変圧器・コンデンサー等の計画的処理完了期限後に同事業地域で発見されたコンデンサー等の一部も処理対象物とすることとしたい。
環境省からの検討要請文書については、添付ファイル「中間貯蔵・環境安全事業株式会社によるポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業の継続及び処理対象物について」をご覧ください。
国からの検討要請
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局環境管理部環境管理課産業廃棄物規制グループ
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3284
ファックス:06-6630-3581