大阪市立葬祭場の指定管理予定者の選定結果について
2022年12月19日
ページ番号:587415
大阪市では、大阪市立葬祭場の指定管理予定者の選定に当たって、外部の有識者からなる大阪市立葬祭場指定管理予定者選定会議(以下「選定会議」という。)を開催し、審査を行いました。
このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたのでお知らせします。
今後、市会の議決を経て、指定管理者としての指定を行う予定です。
指定管理予定者
大阪市立葬祭場の指定管理予定者
- 名称:おおさか施設管理グループ
- 構成団体
〈代表団体〉イージス・グループ有限責任事業組合
〈構成団体〉株式会社セノン - 代表団体所在地:三重県四日市市朝日町1番4号
- 代表者:職務執行者 斎藤 孝宏
指定予定期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで(3年間)
選定会議による選定審査等
募集・申請の経過
- 募集要項の配布期間: 令和4年9月8日から令和4年10月28日まで
- 申請者現地見学会:令和4年9月26日
- 申請受付期間:令和4年10月24日から令和4年10月28日まで
審査経過
第1回選定会議:令和4年8月23日
第2回選定会議:令和4年11月28日
申請団体
2団体
- 一般財団法人環境事業協会
- おおさか施設管理グループ
選定項目及び審査結果
評価項目 | 配点 | 団体名 | ||
---|---|---|---|---|
一般財団法人 | おおさか施設 | |||
施設の設置目的の達成及びサービスの向上に関する事項 | ||||
施設の管理運営 | 15 | 9.0 | 12.0 | |
事業計画 | 20 | 11.2 | 17.2 | |
管理経費の縮減・収支計画に関する事項 | ||||
価格評価点(業務代行料の提案) | 45 | 43.8 | 45.0 | |
収支計画、支出見込みの妥当性等 | 5 | 3.0 | 3.3 | |
申請団体に関する事項 | 10 | 6.0 | 8.0 | |
社会的責任・市の施策との整合に関する事項 | 5 | 3.0 | 3.3 | |
計 | 100 | 76.0 | 88.8 |
選定理由
大阪市立葬祭場の指定管理予定者の選定に当たっては、2団体から応募があり、それぞれ具体的な提案をいただきました。
選定会議において、申請団体から提出された事業計画書等について、大阪市立斎場条例第17条に規定する選定基準に基づき総合的な評価審査を行いました。
その結果、次の理由により、上記の団体が指定管理予定者として最適であると判断しました。
- サービス向上策や利用者満足度の把握について具体的に示されており、評価できる。
- 他の地方公共団体等での豊富な管理運営実績を有しているとともに、本社からのバックアップ体制も充実しているなど、円滑な管理運営が見込まれる。
- 各種規定類、運営マニュアルも充実しており、業務遂行について安心感がある。
- ハード面とソフト面がバランス良く緻密に提案されており、高い専門性を有して適切な管理業務の実績を積み重ねてきたことが分かる。
選定委員・役職(50音順)
石川 恒(公認会計士)
中嶋 聡(中小企業診断士)
森田 敬史(龍谷大学大学院 実践真宗学研究科 教授)
吉田 富貴子(接遇講師)
議事要旨
選定会議議事要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 環境局総務部施設管理課斎場グループ
住所:〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5番1号(あべのルシアス13階)
電話:06-6630-3137
ファックス:06-6630-3580