大阪市補償審査委員会
2025年4月7日
ページ番号:19964
審議事項 | 公共用地の取得及び土地区画整理事業に伴う建物及び工作物の移転及び除去に係る適正な損失補償の評定 |
---|---|
設置年月日 | 平成24年3月16日 |
根拠法令等 | 執行機関の附属機関に関する条例、大阪市補償審査委員会規則 |
委員定数 | 5名以内(現在5名) |
任期 | 2年 |
委員構成 | 学識経験者等 |
委員報酬 | 16,500円(日額) |
公開・非公開 | 非公開 (審議会等の設置及び運営に関する指針第7-1-(1)ア、イ、ウ、エ、オ) |
担当 | 契約管財局用地部審査課審査グループ 電話:06-6484-6315 ファックス:06-6484-7990 |

根拠法令等
・大阪市補償審査委員会の根拠法令等となります「執行機関に関する条例」と「大阪市補償審査委員会規則」のファイルがダウンロードできます。
ダウンロードファイル
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員名簿
役職 | 委員氏名 | 職業 | 位置付け |
---|---|---|---|
委員長代理 | 石貫 方子 | 一級建築士 | 学識経験者(一級建築士) |
木村 惠子 | 不動産鑑定士 | 学識経験者(不動産鑑定士) | |
中本 美智子 | 中小企業診断士 | 学識経験者(中小企業診断士) | |
委員長 | 福田 順 | 補償業務管理士 | 学識経験者(補償業務管理士) |
八木 正雄 | 弁護士 | 学識経験者(弁護士) |

次回開催予定
令和7年5月8日(水曜日)

委員会の開催経過
会議要旨
第334回(令和7年4月開催)(PDF形式, 73.12KB)
第334回(DOCX形式, 23.00KB)
第333回(令和7年3月開催)(PDF形式, 75.54KB)
第333回(DOCX形式, 23.04KB)
第332回(令和7年2月開催)(PDF形式, 76.58KB)
第332回(DOCX形式, 23.10KB)
第331回(令和7年1月開催)(PDF形式, 76.56KB)
第331回(DOCX形式, 23.06KB)
第330回(令和6年12月開催)(PDF形式, 76.67KB)
第330回(DOCX形式, 23.09KB)
第329回(令和6年11月開催)(PDF形式, 76.77KB)
第329回(DOCX形式, 23.04KB)
第328回(令和6年10月開催)(PDF形式, 75.67KB)
第328回(DOCX形式, 23.05KB)
第327回(令和6年8月開催)(PDF形式, 82.62KB)
第327回(DOCX形式, 23.01KB)
第326回(令和6年7月開催)(PDF形式, 82.74KB)
第326回(DOCX形式, 22.99KB)
第325回(令和6年6月開催)(PDF形式, 83.26KB)
第325回(DOCX形式, 22.94KB)
第324回(令和6年5月開催)(PDF形式, 82.88KB)
第324回(DOCX形式, 22.98KB)
第323回(令和6年4月開催)(PDF形式, 84.09KB)
第323回(DOCX形式, 23.00KB)
第322回(令和6年3月開催)(PDF形式, 84.09KB)
第322回(DOCX形式, 22.95KB)
第321回(令和6年2月開催)(PDF形式, 84.07KB)
第321回(DOCX形式, 22.99KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市 契約管財局用地部審査課審査グループ
住所:〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番5号(大阪産業創造館7階)
電話:06-6484-6315
ファックス:06-6484-7990