ページの先頭です

令和5年度 第198回 大阪市入札等監視委員会(会議の概要)

2023年12月27日

ページ番号:617789

開催日時

令和5年12月18日(月曜日) 13時55分から15時55分まで

開催場所

大阪市契約管財局会議室

出席委員

森本浩久委員長、渋谷麻衣子委員長代理、松岡達郎委員、杉田菜穗委員

議題及び議事要旨

(1)議題 令和5年7月分~令和5年9月分の契約状況について

契約状況について事務局から資料により報告し、指定した案件について審議した。

審議1「新庄大和川線共同溝外5箇所機械警備業務委託 長期継続」

事務局より資料に基づき説明を行った。

 

(ア)議事要旨

委員:今回の案件は入札参加事業者が1者と固定化してしまっていることが問題であるところ、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習を受講することにより事業者にかかる時間的・金銭的なコストはどの程度のものなのか。

建設局(以下「建設」): 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習は、3日間で講習・試験を受けるというものである。費用については、各都道府県によって異なるものの、大阪府の場合は2万円台となっている。

委員:その程度であれば、印象としてはそれほど負担にはならないと感じる。
また、事業者へのヒアリング結果で、「専門性が必要な業務」といった回答がなされているが、これは前述した資格の問題と同じなのか、それとも資格とは別に業務実績といったものが必要なのか。

建設:ヒアリングを行った事業者は、通常の施設警備等を行っており、本案件のような酸素濃度の計測が必要な業務は行っていない。資格以外の実績等は不要だが、酸素濃度を測るための機器の購入が初期投資として必要になるのではないかと考える。

委員:業務の履行にあたり、測定機器は事業者が保有していることが前提であることは理解した。

委員:この資格については、取得したての人でも問題ないのか。熟練したベテランでなければ、問題が生じるというものではないのか。

建設:慣れている方のほうが間違いなく必要な手順を行って業務を履行していただけるとは思うが、資格を取得しているということは、手順を間違えないようにしっかりと学んでいるものと考えており、問題はないと思っている。

委員:数多くの警備業者にヒアリングを行った結果として、業務の特殊性を考えると内容的に履行が難しいという面は間違いなくあるのだと感じた。改善策として、すぐに改善できるものは行っていただきたいが、事業者側の設備の問題で参加されない事業者もありえるので、一朝一夕には解決しない問題であると感じている。


 (イ)委員長からの指摘・意見

 予定価格を決定する場合は、参考となる情報を入手し、工夫をこらしていただきたい。また、資格については仕様   書の見直しを検討していただき、新規参入者の増加と競争性の向上につなげていただきたい。

 

(2)  審議2「指定管理者制度について」

ア 大阪市立青少年センター

  事務局より資料に基づき説明を行った。

 

 イ 大阪市立男女共同参画センター西部館、大阪市立こども文化センター

  事務局より資料に基づき説明を行った。

 

ウ 大阪市立男女共同参画センター子育て活動支援館外3館

  事務局より資料に基づき説明を行った。

 

(4)審議3 入札契約制度の改正について

 ア 大阪市公共工事総合評価落札方式運用ガイドラインの改正について

   事務局より資料に基づき説明を行った。

  

 イ 技能労働者等への適切な賃金水準の確保の取組みについて

   事務局より資料に基づき説明を行った。

  

(5)報告1

◆ 契約事務審査会の審査状況について(令和4年度)

 事務局より資料に基づき説明を行った。

 

◆ 西区役所契約事務審査会について

◆ 個別案件の審議状況

 西区役所契約事務審査会等について所管区より資料に基づき説明を行った。

 

(6)報告2 大阪市入札契約事務コンプライアンス推進方針の取組み状況について  

  事務局より資料に基づき報告を行った。

  

(7)報告3 競争入札参加停止措置及び資格制限運用状況(令和5年7月~令和5年9月)について

  事務局より資料に基づき報告を行った。

 

(8)報告4 談合情報等対応状況(令和5年7月~令和5年9月)について

  事務局より資料に基づき報告を行った。

  

会議資料(別冊については公表しない。)

(1)  次第・審議案件資料

(2)  別冊


会議資料

会議資料(別冊については公表しない。)

(1)  次第・審議案件資料

(2)  別冊

会議資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

関連ページ

大阪市入札等監視委員会

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 契約管財局契約部制度課契約制度グループ

住所:〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番5号(大阪産業創造館9階)

電話:06-6484-7062

ファックス:06-6484-7990

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示