ページの先頭です

令和8年度からの入札契約制度の改正等について

2025年7月18日

ページ番号:657480

令和7年7月18日公表分

大阪市公共工事総合評価落札方式運用要領及びガイドラインの改正について

 本市では、「公共工事の品質確保の促進に関する法律」の趣旨を踏まえ、ダンピング対策を強化する観点から特別簡易型による総合評価落札方式の積極的な活用を図ってきました。これまでの運用状況をふまえ、次のとおり改正を行います。

【主な改正点】

1 総合評価落札方式の適用拡大

 総合評価落札方式については、これまで、原則として予定価格が6億円を超える工事に適用してきましたが、今後は、原則として予定価格3億円以上の工事へ適用します。

2 評価項目設定例の改正

 近年、多くの企業において賃上げの動きが見られますが、現在も物価上昇が高水準で推移し、市民・労働者の生活は厳しい状況にあります。そうしたことから、賃上げに取り組んでいる企業を積極的に評価するため、評価項目に「賃上げなど給与増の取組」を追加します。

【適用時期】

 令和8年4月1日以降に発注する案件から適用する。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 契約管財局契約部制度課契約制度グループ

住所:〒541-0053 大阪市中央区本町1丁目4番5号(大阪産業創造館9階)

電話:06-6484-7062

ファックス:06-6484-7990

メール送信フォーム