友好協力都市(ブエノスアイレス)
2025年4月10日
ページ番号:17657

ブエノスアイレス(アルゼンチン) 南アメリカを代表する文化芸術都市

オベリスク
ブエノスアイレス市の概要 参考:ブエノスアイレス市のホームページへ
市長/ホルヘ・マクリ(2023年12月7日就任)
1998年6月1日/友好協力都市提携
人口:約312万人
面積:203平方キロメートル
アルゼンチン共和国の首都となったのは1880年で、国の政治、行政、商業、金融の中心として栄える港湾都市。船乗りの保護者と崇められる「よき空気の聖母マリア」に因み、「よき空気(スペイン語でブエノスアイレス)」と名付けられたと伝えられる。
パリのオペラ座、ミラノのスカラ座と並び世界三大歌劇場のひとつと称されるコロン劇場をはじめ、市内には57の劇場を有するほか、博物館、美術館、図書館などの文化学術施設が数多くあり、しばしば南米のパリと称される名高い文化芸術都市。
<友好協力都市提携に基づく交流分野> 文化・スポーツ・都市環境
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局立地交流推進部国際担当都市間交流担当
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話:06-6615-3757
ファックス:06‐6615-7433