ページの先頭です

阪神堺三都市外客誘致実行委員会事業

2024年9月3日

ページ番号:209377

概要(説明)

海外からの観光客の増加をめざし、神戸市、堺市とともに「阪神堺三都市外客誘致実行委員会」を組織し、都市間連携による共同プロモーションをおこない、三都市と関西の知名度の向上、周遊の促進を図る。

発端(きっかけ)

特別職による指示

平成9年、第2回京阪神市長会議で三都市が共同して海外観光客誘致を推進することで合意したことをうけて、「京阪神三都市外客誘致実行委員会」を発足して三都市での共同プロモーションを開始。平成22年度より新たに堺市が加わり、平成29年度より京都市が脱会し、「阪神堺三都市外客誘致実行委員会」として事業を継続。

寄せられたご意見

特になし

今後の予定は?

令和5年度事業実施に向けた調整

  • 現地プロモーション(イギリス)

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過

【平成22年度】

現地プロモーション(シンガポール、マレーシア、タイ)

PRツールの作成(シンガポール、マレーシア、タイ)

【平成23年度】

現地プロモーション(シンガポール、マレーシア、タイ)

メディア招請(香港、マレーシア)

広告掲載(マレーシア)

【平成24年度】

現地プロモーション(シンガポール、香港)

メディア、招請(シンガポール、マレーシア、タイ、韓国、中国、香港、台湾)

SNS向けPR動画配信

【平成25年度】

国内でのセミナー開催

現地プロモーション(インドネシア)

メディア招請(インドネシア)

PRツールの作成(インドネシア)

【平成26年度】

現地プロモーション、セミナー、商談会(インドネシア)

国内での商談会開催

旅行会社、メディア招請(インドネシア)

広告出稿(インドネシア)

PRツールの作成(インドネシア)

【平成27年度】

現地プロモーション(インドネシア、オーストラリア)

メディア招聘(インドネシア)

国内での商談会開催

PRツールの作成(インドネシア)

【平成28年度】

現地プロモーション(オーストラリア)

メディア招聘(オーストラリア)

エージェント招請(米国等ラグジュアリー層・クルーズ客)

PRツールの作成(オーストラリア、米国等ラグジュアリー層・クルーズ客)

【平成29年度】

現地プロモーション(オーストラリア)

メディア招請(オーストラリア)

PR動画制作・ウェブサイト掲載(東アジア(台湾・香港))

【平成30年度】

現地プロモーション(オーストラリア)

旅行会社、メディア招請(オーストラリア)

PRツールの作成(オーストラリア)

【令和元年度】

現地プロモーション(イギリス)

旅行会社、メディア招請(イギリス・ドイツ)

【令和3年度】

PR動画制作・ウェブサイト掲載(イギリス・フランス)

オンラインセミナー(イギリス・フランス)

【令和4年度】

現地プロモーション(イギリス)

【令和5年度】

現地プロモーション(イギリス)

メディア招請(在日アメリカ人)

会議の実施状況

平成28年度総会(平成28年6月3日)

平成29年度総会(平成29年5月26日)

平成30年度総会(平成30年5月24日)

令和元年度総会(令和元年5月17日)

令和2年度総会(第1回書面決議) (令和2年6月15日付承認)

令和2年度総会(第2回書面決議) (令和2年8月12日付承認)

令和3年度総会(第1回書面決議) (令和3年6月16日付承認)

令和4年度総会(第1回書面決議) (令和4年7月20日付承認)

令和5年度総会(第1回書面決議) (令和5年8月2日付承認)

令和6年度総会(第1回書面決議) (令和6年7月5日付承認)

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

経済戦略局 観光部 観光課 観光施策担当
電話: 06-6469-5156 ファックス: 06-6469-3896
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟12階