ページの先頭です

「なにわの芸術応援募金」登録団体からのメッセージを掲載しました!

2023年5月23日

ページ番号:361549

登録団体からのメッセージを掲載しています。

引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

(注)「なにわの芸術応援募金」としていただきました寄附金は、助成金として各団体の事業費および管理運営費として役立てていただいております。

公益社団法人 大阪市音楽団

皆さんからの助成金で、吹奏楽に携わる方を対象にした吹奏楽講習会や吹奏楽フェスタなどの自主公演事業に活用させて頂きました。
私たちシオンはこれからも関西唯一のプロフェッショナル交響吹奏楽団として音楽文化の向上、発展のために活動していきたいと考えております。
引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人 発起塾

50歳以上を対象としたシニアミュージカル発起塾です。

コロナの影響でここ2年程、出前ミュージカル公演は活動が停止しておりましたが、2022年秋頃からお声がけしていただけるようになりました。

発起塾の出前ミュージカル公演はお客様参加型のため、いつも笑顔であふれます。

笑うこと、話すことは、なくてはならないものとコロナの中で強く感じ、いろんなところ、小さいスペースでも、少しの時間でも、みていただく方が笑顔と元気になるミュージカルをお届けしていきたいと思います。

今後もご支援お願いいたします。

ふれあいサロンにて(発起塾)

ふれあいサロンにて

世代間交流イベントにて(発起塾)

世代間交流イベントにて

特定非営利活動法人 こえとことばとこころの部屋[ココルーム]

 西成区の通称・釜ヶ崎で、喫茶店のふりをしながら、であいと表現の場をつくっています。まちを大学にみたてた「釜ヶ崎芸術大学」では年間100講座を運営。また地域の65歳以上の生活保護受給者の社会的つながりづくり事業「ひと花センター」や生活保護受給者の就労準備支援のサービスハブ事業「ど〜ん!と西成」で年間100回余の表現プログラムをコーディネイトしています。

 いただいた募金は、活動の基盤をささえるための、人材育成、普及啓発に活用させていただきます。ぜひこの場所にご自身の足で立っていただきたいです。ココルームは喫茶店のふりをしています。お茶に来てくださるのも応援となります。今後ともひきつづきよろしくおねがいします。
釜ヶ崎芸術大学の庭で毎朝ラジオ体操。地域の人や旅人も参加する。

釜ヶ崎芸術大学の庭で毎朝ラジオ体操

地域の「萩小の森」で、地域の高齢者と合作俳句をつくり発表。

地域の高齢者と合作俳句をつくり

公益財団法人文楽協会

江戸時代の大坂に生まれ、わが国が世界に誇る伝統芸能として発展を遂げてきた「人形浄瑠璃文楽」。明治、大正、昭和、平成と激しい時代の変化の中で幾度となく存立の危機に直面しながらも、先人達のご尽力、そして多くの皆さまのご支援によって令和の時代を迎えるに至っております。

皆さまからいただいた助成金は、大阪の地に継承されてきた「人形浄瑠璃文楽」を次の時代につなぐための伝承と普及事業に大切に使わせていただきます。

これまでのご支援に心より御礼を申し上げますとともに、引き続きお力添えをいただきますようお願いいたします。

公益財団法人 大槻能楽堂

全国初の椅⼦席の能楽堂として1935年に創建された⼤槻能楽堂。

戦禍を逃れた⼤阪市内唯⼀の能楽堂として上⽅⽂化の向上に寄与してきました。

能楽堂の維持、また自主公演事業の存続、そしてこれらを次世代へ伝えること、これすべて能楽堂の重大な任務であり、日々邁進いたしておりますが、何と申しましても現状の能楽堂の経済状況は厳しいものでございます。

何卒深いご理解のもとに、末永い能楽・能楽堂の継続の為の御援助を切にお願い申し上げます。

公益財団法人 山本能楽堂

 皆さま方のお力添えのお陰様で、未曾有のコロナ禍においても、「文化の灯を消さない」よう何とか活動を続けられていることに、心より感謝申し上げます。

 2022年11月、大阪市とミラノ市の姉妹都市提携40周年記念能楽公演を行わせて頂き、両都市間の国際親善につとめさせて頂きました。また、今回の公演を機に、国立ミラノ大学に能楽を学ぶ新たなコースが新設され、大きな成果をあげることができました。これも一重に皆様方のお力添えの賜物と厚く御礼申し上げます。コロナ禍やウクライナ侵攻等により、世界が不安定な時代を迎えましたが、今こそ文化による国際相互理解を深めることが世界平和につながると信じております。微力ながら頑張って参りますので、ご支援を賜ります様何卒よろしくお願い申し上げます。

大阪市ミラノ市姉妹都市提携40周年記念ミラノ能楽公演(山本能楽堂)

大阪市ミラノ市姉妹都市提携40周年記念ミラノ能楽公演
(写真:山本能楽堂提供)

国立ミラノ大学での能楽講座の様子(山本能楽堂)

国立ミラノ大学での能楽講座の様子
(写真:山本能楽堂提供)

公益財団法人 浪曲親友協会

大阪(なにわ)の文化「浪花節」=「浪曲」の振興に格別のご高配を賜り感謝申し上げます。心温まるお宝は皆様方の汗と脂の結晶でございます。明日の夢と希望そして未来の栄光に向かって只菅堅実に歩み続けさせて頂きます。公益社団法人の使命達成に邁進致します。応援募金は当協会の下記公益事業に使わせて頂きます。

1.日本の伝統芸能文化「浪曲」を保存・継承する事業

2.福祉施設への慰問事業

3.後継者育成事業

関西・大阪21世紀協会

 皆様からのご寄附による助成金をもとに、大阪中之島美術館において、大阪・関西ゆかりの若手アーティストの発掘と活躍の場の提供を目的とした展覧会シリーズ「Osaka Directory別ウィンドウで開く」を開催しております(2022年度は、第1期 赤鹿麻耶さん 8/6~9/11、第2期 貴志真生也さん 11/23~12/25、第3期 遠藤薫さん 1/20~2/26)。また、大阪において、芸術文化活動で優れた成果を挙げた個人・団体を表彰する「大阪文化祭賞別ウィンドウで開く」の事業も実施しております。

 今後も、若い芸術家等の支援・育成など、大阪の芸術・文化の振興に取り組んでまいりますので、引き続きご支援のほど、よろしくお願い致します。
Osaka-Directoryの様子

Osaka-Directoryの様子
(撮影:水野浩志)

Osaka-Directoryの様子

Osaka-Directoryの様子
(撮影:水野浩志)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

経済戦略局 文化部 文化課 文化担当
電話: 06-6469-5174 ファックス: 06-6469-3897
住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟8階