令和5年度大阪市内中小製造事業者と工業高校進路担当者等との交流会の参加企業を募集します
2023年6月1日
ページ番号:598697
【募集終了】人材獲得のチャンス!!貴社の未来を担う人材の宝庫「工業・工科高校」の先生方との交流会「令和5年度大阪市内中小製造事業者と工業高校進路担当者等との交流会」の参加企業を募集します【開催日:令和5年6月16日(金曜日)】
募集は終了しました。
大阪市では、ものづくり人材確保の一環として、市内の中小製造事業者の方々と、市内にある工業高校の進路担当者等との交流会を開催するにあたり、令和5年5月9日(火曜日)から令和5年5月26日(金曜日)まで、参加企業を募集します。
参加企業は、各高校の特徴や就職状況等の情報を収集するとともに、自社のPR等を行っていただくことができます。
対象
工業・工科高校等に関心がある大阪市内の中小製造事業者(先着20社程度)
(注)本交流会に初めて参加される企業に対する優先枠を設けております。
募集期間
令和5年5月9日(火曜日)から令和5年5月26日(金曜日)まで
(注)定数に達した場合、募集期間内であっても募集を締め切ることがございます。
開催日時
令和5年6月16日(金曜日)15時30分~17時30分(予定)
場所
大阪産業創造館 6階会議室A・B(大阪市中央区本町1-4-5)
参加費
プログラム
各社・各校参加者が自己紹介を行い、名刺交換や意見交換を行っていただきます。(全体で120分程度)
- 自己紹介
- 名刺交換
- 意見交換
参加校(予定)
- 大阪府立都島工業高等学校
- 大阪府立泉尾工業高等学校
- 大阪府立東淀工業高等学校
- 大阪府立生野工業高等学校
- 大阪府立工芸高等学校
- 大阪府立都島第二工業高等学校
- 大阪府立第二工芸高等学校
- 大阪府立西野田工科高等学校
- 大阪府立淀川工科高等学校
- 大阪府立今宮工科高等学校
- 大阪府立成城高等学校
- 大阪府立東住吉総合高等学校
(注)参加校は変更となる場合があります。
参加申込方法
下記の参加申込書に必要事項を記入のうえ、参加申込書に記載のアドレスへのメール又はファックス(06-6614-0190)によりお申込みください。
お電話での参加申込みはできませんので、あらかじめご了承ください。
大阪市内中小製造事業者参加申込用募集案内・参加申込書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
問合せ先
大阪市経済戦略局 産業振興部産業振興課(産業振興担当)(月曜日から金曜日までの9時から17時30分まで)
電話:06-6615-3761 ファックス:06-6614-0190
探している情報が見つからない
