大阪市アーティストサポート窓口(愛称:なにそうだん)の閉鎖について
2024年3月7日
ページ番号:621597
大阪市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により停滞した文化芸術活動を担うアーティストや文化芸術関係者等が抱える困りごとを一元的に解決する窓口として、令和4年4月より大阪市アーティストサポート窓口(愛称:なにそうだん)を開設していましたが、このたび、令和6年3月30日(土)18時をもって、同窓口を閉鎖しますのでお知らせします。
1.閉鎖する相談窓口
相談窓口 | 連絡先 | 相談受付日時 | 相談方法 | 所在地 |
---|---|---|---|---|
大阪市アーティストサポート窓口(愛称:なにそうだん) | 06-6954-1123 | 毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日・土曜日10時から18時まで | 電話・メール・対面・WEB | 大阪市旭区中宮1-11-14 |
2.閉鎖日時(相談対応最終日時)
令和6年3月30日(土)18時まで
(注)電話・メール・対面・WEBによるすべての相談対応を終了します。
(注)ホームページ・SNSは令和6年3月31日(日)をもって閉鎖します。
3.参考:その他相談窓口
相談窓口 | 相談内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
経営相談室 (産業創造館) | ・経営や起業に関する相談 | 産業創造館ホームページ |
大阪アーツカウンシル | 文化芸術活動に関する課題・お悩み事に関する相談 | 大阪アーツカウンシルホームページ |
芸術創造館 | ・施設利用、公演等にかかる案内、相談、技術的なサポート ・芸術文化活動に関する支援策の情報発信・相談等 | 芸術創造館ホームページ |
eno concierge(エノコンシェルジュ)(江之子島文化芸術創造センター) | 文化芸術活動に関する相談、関係団体への案内 | 江之子島文化芸術創造センターホームページ |
文化芸術に関する法律相談窓口(文化庁) | 文化芸術活動で生じる問題やトラブル(フリーランス新法やインボイス制度への対応、AIと著作権に関する事項を含む)等の法律相談 | 文化庁ホームページ |
各種相談窓口(文化庁) | 文化芸術に関連する各種トラブルに関する相談窓口(各項目の窓口で相談) | 文化庁ホームページ |
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 経済戦略局文化部文化課文化担当
住所:〒553-0005 大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場本場業務管理棟8階
電話:06-6469-5173
ファックス:06-6469-3897