大阪市長が承認したUrban20メイヤーズ・サミット2024のコミュニケ(共同声明文)が発表されました
2024年12月5日
ページ番号:639948
2024年Urban20(以下、U20という。)メイヤーズ・サミットで、コミュニケ(共同声明文)が発表されました。
U20とは、平成29年(2017年)12⽉12⽇、C40(世界⼤都市気候先導グループ)等との連携の下、ブエノスアイレス市⻑及びパリ市⻑(C40議⻑)により設⽴された都市による新たなプラットフォームであり、G20の議論(地球規模の課題や社会経済的影響等)を⾼めるためのメッセージを届けることを活動主旨としています。
日本では東京都が、平成30年(2018年)1⽉から、大阪市が令和元年(2019年)10⽉から、G20大阪サミットのレガシーとして参画しています。
1 2024年サンパウロU20メイヤーズ・サミットの概要
開催日:令和6年6月17日(月)、18日(火)
開催地:サンパウロ(ブラジル)
2 2024年リオデジャネイロU20メイヤーズ・サミットの概要
開催日:令和6年11月14日(木)から11月17日(日)
開催地:リオデジャネイロ(ブラジル)
3 2024年U20メイヤーズ・サミット・コミュニケの内容
(テーマ)
1.社会的包括と飢餓と貧困の闘い
2.持続可能な開発と公正なエネルギー移行
3.グローバル・ガバナンス機関の改革
承認都市:58都市(コミュニケの末尾に記載)
コミュニケの全文(英語)及び仮訳は別紙のとおり
別紙
- コミュニケ全文(PDF形式, 1.18MB)
コミュニケ全文(英語)
- コミュニケ仮訳(PDF形式, 1.39MB)
コミュニケ仮訳(日本語)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
経済戦略局立地交流推進部国際担当都市間交流担当
電話:06-6615-3757 ファックス:06‐6615‐7433
住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階