ページの先頭です

大阪市特区地域進出等事業計画認定審査会

2025年4月1日

ページ番号:649735

大阪市特区地域進出等事業計画認定審査会
担当業務市長の諮問に応じ、大阪市国際戦略総合特別区域における産業集積の促進及び産業の国際競争力の強化に係る事業計画の認定等に関する事項の調査審議及び市長に対する意見の具申に関する事務
設置年月日平成24年12月1日
根拠法令等・大阪市国際戦略総合特別区域における産業集積の促進及び産業の国際競争力の強化に係る事業計画の認定並びに法人の市民税、固定資産税、事業所税及び都市計画税の課税の特例に関する条例
・執行機関の附属機関に関する条例
・大阪市特区地域進出等事業計画認定審査会規則
委員定数10名以内(現在員5名)
任期2年
委員構成学識経験者その他市長が適当と認める者
委員報酬

13,500円

公開状況非公開(審議会等の設置及び運営に関する指針第7-1-(1)に該当するため)
担当
(お問い合わせ先)

経済戦略局立地交流推進部立地推進担当
電話:06-6615-3764
FAX:06-6615-7433
メール:ga0024@city.osaka.lg.jp

委員名簿

委員名簿
職名氏名職業名
委員江島 由裕大阪経済大学 経営学部経営学科 教授
委員大屋 知子大和大学 政治経済学部 准教授
委員鈴木 洋太郎大阪公立大学大学院 経営学研究科 教授
委員永井 つかさ国立研究開発法人産業技術総合研究所
エネルギー・環境領域 電池技術研究部門 主任研究員
委員細川 千絵大阪公立大学大学院 理学研究科 化学専攻 教授

開催経過

平成25年度

平成28年度

令和4年度

令和6年度

会議要旨

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

経済戦略局 立地交流推進部 立地推進担当
電話: 06‐6615‐3764 ファックス: 06‐6615‐7433
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2‐1‐10  ATCビル オズ棟南館 4階