「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025」を開催します
2025年5月9日
ページ番号:653085

「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025」
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会は、ベトナム商工省貿易促進局、在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館等とともに「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025」を令和7年5月27日(火曜日)に開催します。
本商談会では、同省におけるベトナムの貿易促進の取組について紹介するとともに、農産品、食品、機械、電子、建築資材、家庭用品等を取り扱うベトナム企業と直接商談いただける機会を提供します。
(注)大阪ビジネスパートナー都市交流協議会(構成団体:大阪市、大阪商工会議所、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、公益社団法人関西経済連合会、公益財団法人大阪観光局、公益社団法人大阪港振興協会、公益財団法人大阪産業局、アジア太平洋トレードセンター株式会社、一般財団法人大阪国際経済振興センター)

1.日時
令和7年5月27日(火曜日)10時から12時まで
(注)9時30分から開場します。

2.会場
大阪産業創造館 4階 イベントホール(大阪市中央区本町1-4-5)

3.募集対象企業
ベトナム産の製品等に関心がある、主に大阪府内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)を有する企業・団体等

4.出展品目
農産品、食品、機械、電子、建築資材、家庭用品等

5.参加ベトナム企業(サプライヤー)
28社(予定)

6.参加費
無料
(注)当日の商談会のみ通訳(日本語とベトナム語)を提供します。

7.応募条件
- ベトナム産の製品の輸入、委託生産、共同開発等に関心がある企業・団体等であること
- 主に大阪府内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)を有する企業・団体等であること
- 商談会後にアンケート調査にご協力いただけること

8.プログラム
- 来賓受付(9時30分から10時まで)
- 開会、ベトナム側及び日本側の関係機関、団体代表による挨拶(10時から10時30分まで)
- ベトナム及び日本企業間の商談、交流(10時30分から11時55分まで)
- 閉会挨拶(11時55分から12時まで)
(注)商談を希望されるベトナム企業と商談時間について、ご希望に添えない場合があります。
(注)企業は変更になる場合があります。最新の参加企業は専用Webサイト「『ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025』へのご参加のご案内」内の企業リストをご確認ください。

9.申込方法
専用Webサイト「『ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025』へのご参加のご案内」からお申込みください。

10.申込締切
令和7年5月26日(月曜日)12時まで

11.主催
ベトナム商工省貿易促進局、在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館


12.共催
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会(構成団体:大阪市、大阪商工会議所、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、公益社団法人関西経済連合会、公益財団法人大阪観光局、公益社団法人大阪港振興協会、公益財団法人大阪産業局、アジア太平洋トレードセンター株式会社、一般財団法人大阪国際経済振興センター)、大阪商工会議所

13.取材について
取材を希望される場合は、取材方法等を含め事前に問合せ先までご連絡ください。

14.問合せ先
在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館 商務部
- 担当:領事 Quyen Thi Thuy Ha(クエン・チイー・トウイ・ハー)
- 電話:072-276-4166
- メール:osaka@moit.gov.vn / quyenhabct@gmail.com
「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025(チラシ)」
「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025(チラシ)」(PDF形式, 831.45KB)
「ベトナム企業と日本企業の商談会 in Osaka 2025(チラシ)」(DOCX形式, 29.02KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
